iPhone5cで撮影の2枚です。
1枚目(左)は、MacのPhotoshopに取り込み露出違いの2枚を合成。(真っ白な夕焼け空画像のマロンと真っ暗なマロン画像の夕焼け空を合成)
2枚目(右)は、iPhoneカメラのHDRをonにして撮影。(若干Photoshopで色補正)
iPhoneカメラのパノラマも素晴らしいと思いますが、HDRもとても優秀みたいです。
Photo:iPhone 5c
夕べは久しぶりに激しい雨音を聴いた気がします。
今日も雨なのかなと覚悟していましたが、天気は回復し、今は空の大半を青空が支配しています。
昨日EOS 40D + EF70-300mm F4-5.6L IS USM で庭のサザンカを撮影しましたが、Aperture のプレビューが原因なのか、マゼンタの彩度の高さが妙に気になります。DPPにてRAW画像を見ると問題はないので、Aperture で作られるjpg 画像が問題なのかなと思います。
他の色合いについては目立って違和感はありません。
Aperture の以前のバージョンでは気にした事はなかったと思うのですが。
DPPのRAW画像からjpg に書き出すとこんな感じで気になりません。
Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM
今日の夕方散歩時に見た長いひこうき雲。
どうやら雨が近いようですね。
Photo:iPhone 5c