イオンのプライベートブランドの発泡酒というかビールまがいの飲料は、6本パック(500ml)で700円以内で購入できるので、相当にお買い得感が強いのですが、6本買うと、つい一日に2本、3本と飲む事もあり、結果的にはあまりベストともいえません。
コンビニで毎日1本だけビール(発泡酒)を買ったりもしていましたが、どうにも面倒だし、これでは高くつきます。
という訳で、やっぱりこれかな。
でも、つい飲み過ぎてしまうのはこれも同じようです。
散歩中に Photoshop Express
ちょっと季節が逆向きに動いたような、ここ数日の天候です。
今日の午後の散歩時も、雲ひとつない快晴でしたが、風が冷たくて寒いくらいでした。すっかり寒いという感覚を忘れていた事を教えられたような気がします。
画像は、暖かな場所を探して休憩中に撮影しました。完全な逆光と、条件は悪かったのですが、HDR は使わずに普通に撮影しています。
さすがに iPhone の画面で見てもマロンくんの顔が暗いのが気になったので、Photoshop Express を起動して補正を・・・と思ったのですが、しばらく使っていない間に重ねたアップデートで操作画面や、操作手順が随分変わっており、逆光の室外+老眼という事もあり、よく判らないままに操作を行いました。(左:補正前、右:補正後)
この後にでも、老眼鏡をかけてよく調べてみようと思いますが、以前の操作法よりも直感的になっているのは間違いなさそうです。
Photo:iPhone 5c
ソメイヨシノがいちばんキレイだった日。
3月28日
振り返れば、今年のベストな花見日和(ソメイヨシノ)は、この日とその前日くらいだったかも知れません。
Photo:OLYMPUS XZ-1 (Photoshop CS4 Photomerge® によるパノラマ合成画像)

Photo:Canon EOS M
Canon EF 75-300mm F4-5.6 (Photoshop CS4 Photomerge® によるパノラマ合成画像)
快晴だったこの日も、夕方には薄雲が広がり始めていました。
Photo:OLYMPUS XZ-1 (Photoshop CS4 Photomerge® によるパノラマ合成画像)






