今日のお散歩ムービーと奇妙な行動

今日の午後の散歩ムービーです。今日の撮影は、EOS M です。気のせいなのか、画面の揺れは iPhone 4S の方が制御されているような気がします。EOS M に IS付きのレンズを付けると随分揺れなくなるんでしょうか。
静止画の画質の良さにも驚かされましたが、動画についてもかなり iPhone の頑張りが目立ちます。

movie:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM

131224aところで昨夜からの事なのですが、何故だかリードを持ってきて側に置いて寝ているマロンくんです。最初は、自分がその場所に置き忘れたのかと思っていたのですが、暫くするとまたクッションの上にあるので、マロンくんが持ってきているようです。散歩の催促という感じでもなさそうなので謎です。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

「予告編ムービー」と車検

動画が続きます。
この動画は、iMovie の人気機能ではないかと思える「予告編ムービー」です。
映画の予告編さながらのテンプレートが複数用意されています。今回はアドベンチャー映画風を使ってみました。
Apple TV で見てましたが、迫力あって結構楽しめます。
尚、今回再度確認できましたが、iPhone 4S の動画の画質の良さには驚きます。YouTube にアップロードした動画については、圧縮されているので EOS M との違いはほとんど判りません。今回の Movie にはそれぞれの Movie を使っていますが Apple TV でも見分けがつきません。

131110aさて、うちの CR-X 只今車検中。エンジン隣り付近からの異音の解消も兼ねてお願いしておりますが、なにやらのパーツのベアリングがスムーズではないようで、プーリー交換が必要になりました。
これが、オリジナルパーツの様で、在庫は鈴鹿からの取り寄せになりました。さすが、ホンダのお膝元、パーツがあってなによりです。
で、来週半ば頃まではこのクルマが愛車です。近頃のクルマには珍しいマニュアルシフト車です。この頃は無理な事が多いので、こちらからMT車をリクエストした訳でもないのですが。
クルマのパーツの事や修理の事など一切考えなくてもいい、こんな感じのベーシックカーを所持するのも悪くはないんでしょうけどね。
なんて、代車がくる度に思ってしまいます。

「iMovie’11」動画できました。

動画の編集といえば、これまでは iPhone 4S で撮影して、iPad 2 に購入ダウンロードしたアプリ「Pinnacle Studio」で制作していましたが、Mac Pro 用に、ひとつ旧バージョンの「iMovie’11(バージョン 9.0)」の中古品を購入してみました。
今日届いたので、早速午後から散歩に出かけ、撮影したムービーを簡単に編集してみました。
予め、EOS M の便利機能「ビデオスナップ」を使って、全て4秒のショートムービーを簡単に作成。
それをベースに、ちょこっと手を加えてみました。最初にしては巧くいったかな?
実は、先日30日間無料トライアルの「Final Cut Pro X」をダウンロード、インストールしました。
珍しく OSX10.6.8 に対応していたし、システム条件も大丈夫そうだったのですが、うちの Mac Pro では、グラフィック性能が劣るので使えないというメッセージが表示されました。
グラフィックアクセラレータカードを強化すれば大丈夫なのかも知れませんが、カードも高いし「Final Cut Pro X」も高いので即諦めました。ちなみに「iMovie’11」は、1,800円で購入できました。最大画質で読み込み作業しても何らストレスもなくひと安心。
機能は豊富にあるようで、まだまだ楽しい事が沢山できそうなのでこれで十分です。

Movie:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM
iMovie’11(バージョン 9.0)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

今年もマロンくんと「光の王国」へ

IMG_5043-TWINKLE

131217a土曜日の事になりますが、マロンくんにとっては、長ーい往復で約3時間のドライブへ出かけてきました。
もちろん、そんな長い時間、マニュアル車を運転しながらふたりだけで出かけられる訳もなく、姪も一緒に出かけました。
昨年も時期に出かけている、ハウステンボスのイルミネーション「光の王国」へ。
1枚目の画像は、撮影した画像をいつものように「g+」に投稿したところ、「おまかせビジュアル」というサービスで「きらめき」というキラキラを作ってくれました。
google さん、なかなかお洒落な事をしてくれますね。
内容を簡単に調べてみると、24枚の gif 画像をアニメーションしてキラキラを表現しているようです。
キレイなのでご紹介しました。
ところで、マロンくんですが、この日のハウステンボスの来園者の多さに、歩かせるのはちょっと不安、マロン自身もしきりに抱っこをせがむので、ほとんど抱っこしていました。
昨日は何ともなかったのに、今日は若干ですが腕にだるさを感じます。

Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!