Garmin Edge 200 到着

130831a台風は、予想どおりに消滅しましたが、雨は残る一日となっています。午前中は雨も大丈夫そうだったので、一か八かでマロンくんと散歩に出ました。
舗装路は大丈夫ですが、それ以外は当然濡れているので、公園の一部を軽く散歩する程度で家へ戻りました。
約30分程の短い散歩でした。
午後になり、普通郵便で海外から届いた小さな箱。
「Wiggle」へ注文をしてから、日曜日をを除いて丁度10日で到着した「Garmin Edge 200」です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130831bとりあえず到着後、すぐにチェックをするマロンくんです。
さて、海外からの荷物という事で、充電用のACアダプターと、結構厚いマニュアルについては、全く使い物になりません。
web で日本語マニュアルPDF を探して DL し、本体のセッティングは無事完了。
ガーミン専用のサイトである「ガーミンコネクト」の設定も無事完了。
本体を、PEUGEOT に取り付けてコンビニまでのテスト走行と、「ガーミンコネクト」への走行データのアップロードも無事にうまくいきました。
Kona にも取り付けられるように準備ができているので、早速明日にでも走ってみたい気持ちですが、明日も雨かな?

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

ビューテラス長与北陽台

130830b数日前の散歩時に HDR 撮影した画像です。
中央付近の造成工事もどんどん進んでおり、先頃「ビューテラス長与 北陽台」というネーミングで、第一期建築条件付宅地の販売が行われていましたが、既にホームページがありません。どうやら発売開始後すぐに売れてしまったんでしょうか?
もしそうだとしたらびっくりですね。(画像はクリックで拡大します。)

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)


雨台風接近中

130830a夕べは、約6時間以上を独りで留守番していたマロンくんでした。ラッキーな事に出かけている間は、雨や雷もなかったので、特に心細い思いはしていなかったのではないでしょうか。
居酒屋、スナックと歩き回っていたこちらとしても、雨に遭わずに助かりました。
今日は、二日酔いも極軽く、昼食後は通常どおりです。
今日も、公園まで散歩へ出かけるのは無理っぽい天気です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

夕方に雨が降るなんてね・・・

130829a何だか、夕方になってから雨が降り続きますね。日中はいつもの俄雨みたいな感じで、一時的な雨でしたが、今はなかなか空が変りません。
数日前に雨が降り始めてからでしょうか?「タマスダレ」の花が、一輪咲いたかなと思ったら、一日に数十本単位でつぼみがニョキニョキと顔を出して、今日ざっと数えてみたら100本程確認できました。
ちょうど、このタイミングでふ化するように何者かが茎や葉に沢山卵を産みつけているようですが、見つけ出して処分しました。
放っておくと、黒っぽい幼虫(芋虫)が沢山生まれて葉や茎を食べてしまいます。人の立場からすると害虫とはいえ、幼虫になってから処分するのも何となく気が重いので、卵のうちに片っ端から処分します。
雑草を抜き取りながら念入りにチェックしたので見落としは無いと思いますがどうでしょう?
毎年、芋虫になってから殺虫剤をスプレーしていましたが、今年は大丈夫かな。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM



130829b夕方に激しく降った雨で、今日は散歩には行けませんでした。残念だったね、マロンくん。
明日も雨。台風が接近しているから、明後日は「暴風雨」のようです。
風だけだったら散歩行くの大丈夫なんですけどね。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

まだ草刈りには暑いですね。

130828a今朝は、気になっていた庭の草刈りを。
午前中いっぱいは続けようかと思っていましたが、30分を残した頃に暑くて中断してしまいました。
「タマスダレ」の周辺はかなりすっきりしましたが、この「タマスダレ」成長スピードにはびっくりさせられます。
今朝、つぼみを数えていたら70本以上に増えてました。ノビルのような葉も同様ですが、土の中からにょきにょきっと顔を出します。
明後日頃には咲き始める花が見られそうです。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130828b周囲は段々と秋の風景に変りつつあるのですが、日中の気温だけはまだ夏のままですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1