何と観測史上最高気温更新の長崎とGarmin 注文

130819a

画像は、昨夜のマロンくんです。「やけに静かだなぁ」とそっと後ろを振り返るとこんな顔だったので思わず忍び足でカメラを取りに行って撮影。こちらが動くと気配ですぐに起きるので、一応保険としてデスクの上にあった iPhone で先に撮影してましたが、真剣に寝ていたようで、カメラでも大丈夫でした。全くよく寝てるマロンくんです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130819d先日、当ブログで随分涼しくなったなんて事を投稿していましたが、実は昨日長崎市の日中の最高気温が、観測史上最高気温を更新する37.7℃だったようです。
ただ、数値的には最高気温が意外に低いなというのが印象です。
既に39℃ 近い、いや超えていたのか?京都や大阪では何度かそんな気温を体感していたので、数値的な驚きは全くありません。
こちらは、海や山、露出している緑や土が相当多いから、気温上昇が抑えられているのかも知れませんね。
その割には、先日の四万十市の気温の高さは異常ですね。計測器の設置場所等に問題があるのではないかな?と思ってしまいます。
さて、そんな暑い最中ではありますが、来る秋に備えて自転車用のガーミンを先程注文しました。

130819b通常だったら、Amazon か 楽天市場で購入しそうですが、最近国内サイトでは在庫がなく購入できません。多分入荷しても15,000円前後だと思います。
そこで、今回は Wiggle で購入してみました。(というか、ここにしか在庫が見つからなかったので)

130819c注文したのは、「Garmin Edge 200」という Garmin Edge (GPS Cycle Computer) シリーズではライトユーザー向けの廉価モデルです。それでも機能は十分だと思います。
一応注文は Wiggle に発注済になっているようで、Wiggle サイトで経過の確認ができます。日本に在庫があったとして最低でも3,000円以上は安く手に入りそうです。
送料無料をセレクトしたので10営業日程かかりそうですが、無事に届く事を祈るとします。
Wiggle 自体はイギリスの会社のようですが、在庫が何処にあるのかは判りません。先程メールが届き無事発送されているようです。あとでいろいろ調べてみたら、届け先住所もどうやら日本語でよかったようです。Amazon といい Wiggle といいショッピング系の web 対応は凄い事になってますね。発送は、時差等もあり即日でしたが、到着までは約2週間かかるんでしょうかね。
2週間後は少しは涼しくなってるでしょう。

秋の気配がちらほらと・・・

130818a

土曜日の夜は毎月一度の定例会でした。
予想以上に飲み過ぎた感じで、今日は見事に二日酔いでした。
暑くて熟睡できない事も影響するのか?夏場の二日酔いは辛いですね。何かとマロンさんにもご迷惑をかけてしまったようです。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130818b夕方になると、確かに涼しさを感じるようになりました。
昨夜は、町内の花火大会でした。気にはなってましたが、クルマで行くと大渋滞に巻き込まれるし、自転車で出かける程の元気はありませんでした。そこで、買い物の時間を花火と合わせて、小高い山の途中にあるイオンの24時間スーパーへ行ってみました。
案の定、駐車場内の予想していたポイントには既に人が集まっていました。
まあまあの大きさで見る事ができる花火です。
これだと、いつもの散歩公園からも綺麗に見えるかも知れません。
多くの見物人が集まるメインの場所は、撮影するにはあまりいいポイントではないような気がしています。
来年機会があれば、この公園か、もしくは、メイン会場から少し離れた別の高所からカメラで撮影するのもいいかなと思います。
この街では、お盆が過ぎ、花火大会が終わると夏も終わりかなという気になります。

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)



130818c公園のソメイヨシノですが、黄色く変色した葉や、既に歩道に散った葉が目立ってきました。
秋の気配ですね。

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)



130818d昨日購入していた「ラ王 塩」を夕方に作って食べてみました。予想どおり「マルちゃん 正麺 塩味」に近いテイストですね。
5袋あるので暫く続きそうです。

Photo:iPhone 4S


夏バテ?

130817a今朝の食事を半分程食べ残して睡魔に教われているマロンくんです。ただ、ドライフーズに混ぜておいたササミジャーキーの細切れだけはきれいになくなっているので、食欲がない訳ではないようです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130817bさて、近頃、ウェブ上やテレビ番組等でも評判が高いようで気になっていた「ラ王 塩」袋麺を買ってみました。
「マルちゃん 正麺 塩味」といい勝負してるんだろうなというのが予想ではありますが、「鶏のむね肉スープ」というのも期待してしまいます。今日は作らないと思いますが、明日にでも是非・・・

Photo:iPhone 4S


早く涼しくなるといいですね。

130816a相変わらず日中は厳し過ぎる暑さですが、日が暮れ始める頃からは優しい空気を感じるようになってきました。
夕暮れもまた一段と早くなったなと思います。

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)



130816b夕方の散歩への出発時間も、徐々に早めています。
いちばん遅く家を出ていた頃に比べて約30分は早くなっています。
今日も公園の中でいちばん標高の高い場所まで歩いてきました。この坂道を登りきると到着です。
本当に暑い日には、ここまで歩くのも嫌になり、この夏も何度かは途中で引き返しています。
早く涼しくなるといいですね。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

フィラリア予防薬と精霊流し

130815c今日は、8月15日。終戦の日でもあり、長崎では「精霊流し」の日でもあります。それからマロンくんのフィラリア予防薬を飲む日でもあります。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130815f今日の散歩は、町内の「精霊流し」をマロンくんと見物していました。まろんくん、爆竹の音には慣れてきたようですが、矢火矢(ロケット花火)の音はまだ怖そうです。

Photo:iPhone 4S



130815g2009年、一昨年、去年、と亡くなった友人や、友人の父母の船を曳いてましたが、今年は幸いな事に声がかかる事はありませんでした。海までの道程、船を曳いている時は、ビールも数本飲みながらなので、祭と錯覚しそうですが、亡くなった人の魂を弔って送る行事なので、曳く船が幼なじみともなると悲しくもあります。あえて賑やかに送ろうという想いの風習なんでしょうね。

Photo:iPhone 4S