暑いー!蝉ラッシュ

130709a蝉の抜殻画像が続きますが、とにかく今羽化のラッシュのようです。深夜1時頃にマロンくんの就寝前のおしっこで外へ出たついでに、ちょこっと周囲を探すと羽化したばかりの蝉が、抜殻につかまって羽を乾かしている様子を見る事ができます。
昨夜は、ドアを開けると同時に、驚いたのか?羽音がしてドアに蝉が飛んできました。多分この抜殻の主だと思います。飛べる程なので既に羽はしっかりしているようです。身体が「ミンミンゼミ」みたいでしたが、この周囲で鳴き声を聴いた事がないので「クマゼミ」でしょう。
羽化直後で体色が定着する前だったのだと思います。
そういえば、京都では鳴き声を聴いた事がなかった「ニイニイゼミ」はまだ健在のようです。
幼少の頃、蝉といえば「ニイニイゼミ」が代表みたいな存在でした。比較的高周波な鳴き声で、クマゼミ同様の暑苦しさがあります。

Photo:OLYMPUS XZ-1



130709bさて、梅雨が明けたと同時に暑い日が続いています。今日は、午前中で既に30℃を超えています。
結構暑がってるマロンくんです。またシャワーですかね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130709c玄関で寝ていたマロンくんに「お風呂入るっ?」と声をかけたところ、浴室へ入って待機していましたので今日も一緒にシャワーしました。
今日の暑さはかなり厳しいので、エアコンの除湿運転をしています。
というか、いつも除湿運転しかしないんですが、結構これだけで涼しく過ごせます。設定温度も28〜27℃程度です。
この設定でマロンくんも暑がらずに寝ています。
とってもエコなふたりです。

Photo:iPhone 4S


長崎も梅雨明けたようですね。

130708e長雨が終わり、蝉の声が耳につき始めたタイミングでの梅雨明けだなんて、まるで絵に描いたような感じですね。この画像の木でも、日々蝉の抜殻が増え続けています。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

130708f今日は、この部屋の日中の最高気温が35℃まで上がっていました。Mac Pro 起動中の影響も多少はあると思います。PowaerMac G5 だったらファンがフル回転でうるさくて仕方なかったでしょうね。こんな高気温の環境下でも、Mac Pro は静かです。
どうにも暑過ぎる日中、マロンくん用に使っているバスタオルを見せると、彼は一気に浴室に走ります。折角なので今日も一緒にシャワーしました。

130708gシャワーから上がると、これまでの様子から一転、窓辺で気持ち良さそうに寝ています。ワンちゃんは、後ろ足に汗腺があるだけらしいです。だから全身が濡れると気化熱で身体が冷えて涼しいのでしょうね。
でも毛が乾いた後のブラッシングは相変わらず大変です。特に手足やシッポをブラッシングしている時の口元は、獲物に襲いかかる前のエイリアンのような感じで唸っているので正直かなり怖いです。
今日は、18時45分頃に散歩へ出かけましたが、ユウちゃんが既に来ていて待ってくれてました。帰り道の、薄暗くなった頃にはイワオくんにも出会いました。すっかり顔なじみになりましたね。

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

近頃は何かと便利になりました。

130708a近頃の便利なおかずという事で、最近は缶詰とコンビニの調理済みの真空パックを買う機会が増えました。
始まりは「さばの味噌煮」の缶詰でしたが、やがてコンビニの「さばのみぞれ煮(セブンイレブン)」、「豚ロース生姜焼き(セブンイレブン)」の美味さに感動し、最近では結構頻繁に買ってます。何よりも一人前のパッケージと、200〜300円以内で買えるという安さ、ある程度保存できるという点・・・これで美味しけりゃ問題なしです。
スーパーで、生の食材を買って調理しても、一人だと確実に不経済で高くついてしまいます。

130708b130708c
130708dセブンイレブンの他にも、ローソン等でも同様な真空パックは沢山売られています。一人暮らしには大変助かります。それらに加えて、スーパーでよく購入するのは野菜炒め用のカット野菜300gです。キャベツ、ピーマン、タマネギ、ニンジンとかのカット済み野菜の詰め合わせみたいなものですが、300g入りで100円程だったと思います。これは見かけるとほぼ買うようになりました。
粉カレーを小さじ1杯程加えた野菜炒めや、豆板醤で仕上げた野菜炒め等、美味く頂いてます。煮込んでコンソメ塩こしょうでも美味しいし、侮れません。
以前からはかなり様変わりしたメニューですが、野菜を多く摂るようになり、あれほど高かった血圧が正常値という日が多くなりました。もちろんサプリは一切飲んでいません。先ずは身体が資本という事を念頭に置いて・・・という感じです。

長雨が終わったのはいいのですが…

image長雨の峠は越えたようで、午後になってからは天気が比較的安定していたようです。
午後6時直前頃だったか、仕切りに何かを訴え始めたマロンくん。
いつもよりは少し早めですが、散歩へ出かける事にしました。
まだ日射しもあり、道路も熱を持っていたのではないかと思うのですが…
案の定いつもよりも暑がってるマロンくんです。

Photo:iPhone 4S

マルチーズがいっぱい!!

image空にはまだ厚い雲が覆っていますが、ここ数日の空とは違ってすぐにも雨が落ちてきそうな気配はありません。

image厚い雨雲の隙間から覗く空は、すっかり真夏を思わせる青空です。
今日も蒸し暑い日ですが、いよいよ暑さが本格的になる季節の到来です。
約2ヶ月間は暑苦しい日々が続きます。

ホームセンターとシャワー

imageちょっと姪の買い物につき合って出かけた町内のホームセンターです。最近少し落ち着いてきたのでマロンくんも連れて入店してみました。吠えたりはしないのでいいのですが、そわそわして落ち着きがありません。きっと慣れると大丈夫なんだと思いますが、慣れるほど頻繁には連れては来れないでしょうね。

Photo:iPhone 4S

マルチーズがいっぱい!!

image今日も蒸し暑い日です。
ホームセンターから戻ってシャワーを浴びたマロンくんです。
湯上りが気持ち良さそうで、最近は積極的に浴室に入ります。
今日は、無事に散歩にも出かけられそうです。

Photo:OLYMPUS XZ-1