「散歩行けるかなー?」

130706a夕べから強い風が吹き続けています。
今日は、雨は大丈夫かな?と思っていたら、時折激しく地面を叩く雨。あがったかなと思ったら空が明るくなったりを繰り返しているようで、時には日が射してきたりもします。風が強いので、天気の変動がめまぐるしいようでとても不安定です。
あまり長時間外を出歩くのは危険な感じがします。
廊下で静かに寝ていたマロンくんですが、窓を開けると素早く外を眺めにやってきます。
「散歩行けるかなー?」
と思っているのか、遠くや近くに目をやりながら状況を調べているかのようです。
どうでしょうね?今のところ判断は困難です。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130706bここ暫くの悪天続きの中、ひとつふたつと蝉の抜殻が目につき始めました。
しっかりと葉につかまってはいますが、激しい風雨に上下左右に激しく揺れ続ける状況でも吹き飛ばされる事がありません。何年もの地中生活を含めて、凄い苦難を乗り越えて蝉に生まれ変った訳ですから、このひと夏を無駄なく生きてほしいものですね。

散歩の時間が近くなりましたが、相変わらずの空模様です。というか、ちょっと悪くなっているようにも思えます。
ただ、ひたすら散歩を楽しみにしているマロンくんなので、雨が落ちてこない限りは出かけるつもりです。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM


急ぎ足の散歩

image今日も相変わらず不安定な空。ただ雨が降っていたというはっきりとした覚えはありません。
夕方になり何とか散歩へ出かける事ができましたが、歩行中も安心できる空模様ではありませんでした。いつ雨粒が落ちてきても不思議のない空、というか、何度かポツリと感じたりもしました。という訳で、比較的急ぎ足で歩き回った公園でした。こんな日なので誰も居ないだろうと思ってましたが、ユウちゃんには会えました。
今日の画像は、散歩に出かける前のマロンくんを撮影しました。
窓辺のカゴの中で外を眺めています。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

気になる自転車

image昨夜、就寝時に iPad でウェブページを閲覧中に見つけた自転車がちょっと気になっています。「CHeRO」(クエロ)という700Cタイヤのクロスバイクですが、クラシカルなフォルムの細いクロモリフレームに、これまたクラシカルなパーツ類。

imageシックなカラーリングも魅力的です。
そして何よりも49,800円という価格がいいですね。
確かにスペック等から考えると、妥当な価格かなとも思いますが、企画がいいんですね。このまとまりの良さは価格以上の魅力を感じます。

imageいやー、久しぶりに「欲しいな」と思う商品に出会いました。唯一残念なのは、坂の多いこの地で乗るのは辛い内容である事です。
スプロケットは8段と悪くありませんが、フロントギアが1枚というのが辛いです。せめて2枚は欲しいところです。確かにデザイン的には1枚の方がすっきりしていていいと思いますが、これでは近所の坂も上れません。
一瞬ですが、ちょっと真剣に考えてしまいました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

パノラマビューワーの事

7月に突入してからというもの、雨の日が続いています。昨日も散歩に行けず、今日もこのままでは危うい状況です。マロンくんとしては、散歩に行けないという事は、かなりストレスが溜まるのではないかと思います。
130704aちなみに天気予報を見ても、明日の朝まで傘マークがあるので、明日の夕方はもしかすると行ける可能性はあるものの、今日については期待できません。
来週の日曜日以降になり、ようやく天気は「曇り時々晴れ」で安定する予報になっています。
雨の日でも、窓が開けられると少しは気休めになるようです。
今日は風が強いので、雨の様子を見つつ窓を開けるようにしています。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

さて、以前から気にしていて、思いついたらあれこれとサイトを検索している「パノラマ ビューワー」です。
メインサイトに設けている「PANORAMA」の画像を、巧く表現するいい方法がないものかと常に思案しています。現状は、やむなくFlash で制作していました。パソコンで閲覧するには何も問題はなく、画質的にもスライドの動きも満足できるレベルに仕上がります。ただ一つの不満が、iPad 等の iOS 端末で閲覧ができない点です。iOS に「Puffin Web Browser」等の Flash に対応したブラウザをインストールすると見る事はできますが、できれば jQuery で動作するパノラマ ビューワーに変えたいという想いです。フォトスライダーは、随分いいものが出揃っています。いちばんのお気に入りは、既にメインサイトのトップページに設定している「Nivo Slider」です。

スクリーンショット(2013-07-04 15.23.44)という事で、なかなかいいパノラマ ビューワーが見つからなかったのですが、昨日ちょっといいかなと思えるものを見つけました。
「Dermandar」というもので、「パノラマ By Dermandar」という iPhone カメラApp と撮影したパノラマ画像をアップロードできる専用の共有サーバーで構成されたサービス。サイトで専用のパノラマビューワーも用意されています。リンクコードを自分のサイトに貼付けると問題は解決。表示画像サイズがマニュアル設定できるので仕上がりも問題ありません。
もちろん、パノラマ画像は iPhone 撮影のもの以外でもアップロードできます。
フルスクリーンに対応しているので、画質サイズを調整してアップロードしましたが、やはり圧縮されるようで、フルスクリーン+高画質は無理なようです。
という事で、画質は、これまでよりもやや落ちますが、iPhone や iPad でも問題なく閲覧できます。

パノラマ By Dermandar

Dermandar Web サイト

当メインサイト「PANORAMA」ギャラリー内の縦方向にスライドするパノラマや複数枚を使ったパノラマについては、「Dermandar」で対応ができないので、従来どおりの「Flash ビューワー」を使用しています。

|パ|ノ|ラ|マ|風|景|

一時的だと思いますが、雨があがっています。
と思った途端に蝉が鳴き出しました。この甲高い声は「ニイニイゼミ」だと思います。
子供の頃は、この蝉の声を耳にする事がいちばん多かったのですが、関西ではこの声を聞く事はありませんでした。

恐る恐るの公園散歩

imageまさに7月を迎えた昨日からなのですが、裏山の辺りから聞こえてくるのは暑苦しいクマゼミの声です。
しきりに散歩催促が始まった今日の夕方も、昨日と同様に、いつ雨が落ちてきても不思議じゃない天候。時折吹く強風は、雨が降り出す前ぶれ?
雨に遭った昨日の事もあるので、恐る恐る出かけた散歩です。
公園に到着すると、ユウちゃんと、久しぶりに出会うビーグルのコユキちゃんが一緒に居ました。
「おいで、おいで!」と呼ばれる声に従うマロンくん。
マロンくんとほぼ同い年のコユキちゃん。
お互いに会っても吠えなくなったので良かったねと…
羨ましい事に、今日は女の子に囲まれて幸せいっぱいのマロンくんでした。

Photo:iPhone 4S

マルチーズがいっぱい!!