裏庭の紫陽花

130628a本日も怪しい天気にとなっている長崎県南部地方です。
今のところ、雨らしい雨は降っていませんが、小さな雨が空気中を舞っている感じです。
陽当たりの南西側の庭にある紫陽花は、もうピークを過ぎましたが、あまり陽が当たらない裏庭にある紫陽花はこれから見頃を迎えようとしています。ちなみに南西側の紫陽花は、白〜淡いピンクですが、こちらはブルー〜青紫の色をしています。
紫陽花の色は、土壌のpH値等の影響で変わるようですが、狭い庭のちょっとした場所違いでこうも変わるものなのでしょうか?
きっと品種による差という事もあるでしょうね。

130628b先日オフセット印刷が仕上がって届いていた名刺250枚ですが、昨日やって来た姪の一言で入力間違いが発覚しました。電話番号の入力ミスは、名刺としては致命的でしょうね。きっぱりと諦めて修正して再注文する事にします。何度もチェックしていたと思うんですが、こんな事って起こるんですね。
多分、自分の名刺だったのでチェック時に集中力が足りなかったのかも知れません。
さて、もうすぐ7月ですね。紫陽花の季節から、いよいよ真夏へと移り変わります。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!

またも天気は下り坂?

image18時を少しすぎた頃、これから散歩という時に雨が落ちてきました。ただ、これ以上に雨が激しくなる気もしなかったので、そのまま公園へと向かいました。
今日は天気が悪いので、誰もいないかなと思いましたが、コーギーのユウちゃんがいつもの場所で休憩していました。別の場所では、ボストンテリアのイワオくんにも出会う事ができてご挨拶。
今日の散歩は、ユウちゃんの後をついて歩く事が多かったマロンくんでした。
段々とユウちゃんに慣れてきたんでしょうね。

imageまた、明日も雨でしょうか?
夏の晴天続きも嫌ですが、雨が続き過ぎるのも・・・なんてわがままを言うのは人間だけでしょうね。

Photo:iPhone 4S


よろしくネ!!

ベッド占領中

image蒸し暑くて寝苦しい夜は、比較的に冷たい床の上を選んで寝ているマロンくんですが、雨続きで涼しくなってるここ数日はベッドで寝てます。
冬場は、確実に決まった位置で寝てくれるんですが、夏場はいろいろと場所を変えるので危ないです。
目が覚めた瞬間などは、動く前にマロンが何処で寝ているかを、首だけ動かして確認する癖がついていますが、寝ている時に不意に電話がかかってきたりすると、一瞬危ない事もありました。
画像はうつ伏せですが、仰向けで足を広げて寝ることも多いので結構気になります。
暑い時のようにケージの中で寝てくれると安心ですけどね。

Photo:iPhone 4S

マルチーズがいっぱい!!

今日は沢山会えたね ^_−☆

image夕べから早朝にかけてもよく雨が降りました。
いろんな事情が重なって、ちょっとうんざりな雨でしたが、午後からは青空も広がる回復を見せてくれました。
気がかりのひとつだった排水管の詰りも、業者さんに頼んで無事解決しました。
天気同様に、少し晴れやかな気分で散歩へ出かけたのが18時半頃でした。
コーギーちゃん、ボストンテリアくんにも会えました。加えてミニチュアダックスフンドくんにも会う事ができました。
暫し皆さんと揃って雑談。ワンちゃん達もそれぞれ好きなようにくつろいでました。
チャンスがあれば画像をと狙ってますが、なかなか揃ってくれません。
まだ1才でやんちゃなボストンテリアのイワオくんの不意の接近にちょっとビクついていた今日のマロンくんでした。
彼も最近むやみに吠えることが少なくなったので、いろんなワンちゃんや、その飼い主さんとも顔馴染みになって一緒に過ごせるようになりました。
これは、とてもいい事です。

Photo:iPhone 4S (Pro HDR)

image今日は、青空と複雑な感じの雲が同時に広がる夕刻という事で、コンデジも持参しましたが、残念ながら期待したドラマチックな夕焼けを見る事はできませんでした。

Photo:iPhone 4S

マルチーズがいっぱい!!

雨続き

imageこれから外へ行こうとしていたのに、コクっと眠りに落ちてしまってました。
夜の7時過ぎの事です。10時頃までと、うたた寝とはいえないほどの長時間、それもDKの固い床の上です。マロンくんも添い寝していましたが、彼はマットの上です。
彼の添い寝は、ほとんどの場合、こちらの鼻先にお尻を向けて寝る事が多く、時折音もなく発射されるガスの強烈な匂いに目が覚めたりもします。
という事で、目覚めてその後ですが、結構な雨が降っておりプチ散歩へは出かけられていません。ちょっと申し訳ない気持ちです。

それにしても、例年よりも記録的に早かった梅雨入りの発表でしたが、ようやくこの頃になって初めて梅雨らしい雨の日が続いています。
沖縄とあまり変わらない時期の梅雨入り情報自体が信用できませんね。

Photo:iPhone 4S (アートフィルター : トイフォト)

マルチーズがいっぱい!!