シャワーと散歩

130617b今日も暑さが厳しい日中でした。
歩いて出かけていた買い物から帰ると暑さはピークです。とにかくまずはシャワーをと・・・
シャワーの音を聞いた途端に走ってくるマロンくん、一目散に浴室内まで入って来たので、またしても一緒にシャワーとなりました。

130617c18時半を過ぎてから散歩へ出かけました。今日は久しぶりに、西側の長い階段のルートで丘の上を目指す事にしました。
相変わらず疲れ知らずのマロンくん、スイスイと階段を登っていきます。
途中で休憩の為に座り込むと、すぐにやってくるヤブ蚊。・・・嫌な季節です。

130617d階段を上まで登ると、見えてくる造成地ですが、いつの間にか石垣等が作られつつあるようで、工事の進み具合が伺い知れます。

130617e19時半頃です。今日の夕方は曇天の為にいつもよりちょっと暗い周囲です。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

えっ!火山だったの?

130617a散歩から帰り着いた19時40分頃西南西の空に見えていた夕焼け雲でしたが、妙に雲が低くて、僅か475メートルの「岩屋山」の頂上付近を覆ってました。
ちょっと幻想的だったのですが、35ミリ画各の iPhone で撮影するのは無理なので、急いでマロンくんを部屋に入れ、防湿庫からコンデジを取り出し、急いで再び外へ出ました。
しかし、「さあ、撮ろう!」という時には、すでに雲は山から移動していました。
夕焼けのシーンというのは、刻々と色や形を変えるので、ベストな瞬間というのは僅かだったりしますが、この雲も例に漏れずでした。
ところで、この「岩屋山」ですが、長崎では古くから信仰の山として崇められている山だそうです。
登山コースも沢山あるようなので、機会を作って登ってみるのも楽しそうです。
低い山ばかりに取り囲まれている長崎市内中心部ですが、この高さでも「長崎七高山」に数えられる火山だそうです。
えっ!火山だったの?
とはいえ、200万年前に活動を開始した火山ということなので、多分その頃っていろんなところで多くの火山が活発に噴火していたのではないでしょうか?

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

梅雨の最中だというのに・・・

130616a今日が、今年いちばん暑さを感じる日ではないかと思います。湿気が少ないようなので、上昇している気温ほど辛さは感じません。
水槽の水も少しでも黄ばむと、なんだか見ていて暑苦しいので先ほど換水しました。
w30cmxd30cmxh40cm と小さなエーハイムの水槽ですが、若干通常の小型水槽に比べ高さがあるので、水量は約36リットルと見かけよりも多いと思います。大きめのバケツ2杯分はあります。
水を換えるのは20リットル程です。頻繁に換水をする場合は、もっと少なめで3〜4分の1程度でいいと思います。一度に沢山換水すると環境が変わり過ぎて逆に良くありません。今回はちょっと多めに変え過ぎたかも知れませんが、エーハイムの外部フィルターを使っているので、バクテリアの激減はないと思います。
でも、本当はマメに換水する方が、作業は楽だろうなという気もします。

130616b夕方になり、マロンくんが時々やって来ては何かを訴えます。散歩への催促だろうと思いますが、18時半以降にならないと涼しくならないので、まだもう少し後になります。
それにしても、夕方になり益々いい天気になってきました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130616c今日の散歩で会ったコーギーくん?です。
しまった、名前聞くのを忘れてました。毎日のように出会えるので、次はきちんと名前を聞いとかないといけませんね。
マロンくんも吠えたりする事は全くありませんが、やや緊張気味です。
今日は、少しだけ挨拶ができるようになりました。もう薄暗くなりかけていたので、被写体ブレしてますね。
そういえば、最近のマロンくんですが、写真に写っている雑草をしきりに食べるようになってます。これまでにそんな行為は一切なかったのに、どうした訳でしょう?

Photo:iPhone 4S


本日の夕陽

130615c天気は回復し、夕方の散歩時には夕方の散歩時には青空の面積も増えて、夕陽を見る事もできました。
久しぶりの縦パノラマ撮影です。
パノラマ撮影にHDR機能が付加されると凄く面白いんですが・・・。
なんて事を思いながら、撮り始める方向を変える事で、夕陽に露出が合うように調整してみました。
暗い場所から明るい場所への移動の場合は、この画像と逆の結果になりました。
つまり、手前側が適正に写ると、空は白飛びしてしまいます。
この画像も、撮りっぱなしの状態だと手前はもっと暗いのですが、Photoshopの色調補正 → シャドウ・ハイライトで調整しました。

近頃、夕陽を見つめる彼の小さな背中が、ほんの少しだけ大きくなったように見えます。

Photo:iPhone 4S(パノラマ)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

夏季限定!月に一度のクッキー?

130615a昨日に降り始めた雨も、知らない間にあがっており、青空が雨雲の間から見え隠れしています。暑がりのマロンくんも相変わらず転々と場所を変えながら昼寝中です。
廊下がいちばん気持ち良さそうですが、時にはケージの中に入り熟睡している事もあります。
夜も結構寝ているようなので、一日中寝ている時間が長いようですね。もちろん人間と比べると眠りは浅いと思います。

Photo:OLYMPUS XZ-1



130615b今日は、夏期には欠かせないフィラリア予防薬の月に一度の投与の日です。
薬といっても、彼には時々食べさせてもらえる小さなクッキーとしか思われてないでしょう。
あっという間に完食です。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!