夕べの定例会で飲み過ぎたようです。
今日は、朝に散歩へ出かけて、海岸道路をポタリングしようと予定していましたが、全く起きれず・・・
マロンくんも、心配そうに?顔を覗き込んだりしながら添い寝してました。
午後になってからようやく活動開始です。
待ちに待った散歩だと思うので、せめてもの償いに遠くまで歩いてみる事にしました。18時頃のスタートです。
いつもと違う道を歩くと、いろんな発見もあります。西陽をいっぱい浴びて咲いている花を見つけました。
こちらは、多分花が終わった後だと思うのですが、葡萄です。このつぶつぶが大きくなって実になるんでしょうね。ここの畑の品種は巨峰だったかな?
歩いていると、みかん畑の中に続く細い道を見つけました。公園の近くまで、ショートカットで抜けられそうかな?と行ってみました。
ところが小径は山を上り詰めて、下りかけたところで END でした。
途中に沢山花を咲かせているみかんの木があったので、花を撮影。この木の周りは柑橘のいい香りが漂っていました。
と、1時間ちょっとでしたが、いつもと違うコースを歩くのもたまにはいいものです。
Photo:iPhone 4S
GWも後半に突入しましたが、相変わらず何も日頃と変わりはありません。
今日は、正午頃から出かけた公園です。ここ2〜3日あまり歩いていないので今日は2度散歩へ行こうと思っています。
5月の長崎港は、「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」を始め、クルーズ客船が7度(5隻)入港の予定です。
気温は、平年よりは若干低いとの事ですが、これくらいが丁度いい感じです。日射しが強い日中は、少し冷たい風も爽やかに感じます。
温州みかんの花が咲き始めています。もうそんな季節なんですね。開花している花はまだ少ないので、柑橘のいい香りはまだ漂ってきません。
今日から5月になりましたが。風が冷たくて何だか寒い日です。夏日なんて気温になるよりはずっといいのですが、ちょっと意外な寒さに戸惑っているといったところでしょうか。