朝、目覚めた頃から元気のない雨の日のマロンくんです。いい天気の日は、やれ「窓を開けろ!」だとか、「散歩!」と訴えかけてきますが、雨の日の今日は、膝の上と、ベッドの上を交互に行き来して寝ているだけです。
食事や、おやつに関しては変わらず積極的なようです。
外へ行けないという事は、彼の毎日の楽しみの半分以上を奪われているに等しいようなものなのでしょうか?
Photo:OLYMPUS XZ-1
「クイーン・メリー2」に次ぐ世界第4位の総トン数の船級である「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」です。
日本への初寄港は昨年6月で、長崎港へも何度も入港しています。
今年は、女神大橋の下を通過できる最大の船「クイーン・メリー2」の寄港は予定されていないので、今年長崎(日本)に寄港するクルーズ客船では「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が最大です。
Photo:Canon EOS 40D
Tokina AT-X 116PRO 11-16mm F2.8
女神大橋の下を通過する間、船内から賑やかな歓声や指笛が聞こえてきます。
結構スリリングなんでしょうか?
Photo:Canon EOS 40D
Tokina AT-X 116PRO 11-16mm F2.8

Photo:OLYMPUS XZ-1

Photo:OLYMPUS XZ-1
Voyager of the Seas (ボイジャー・オブ・ザ・シーズ)
総トン数:137,276トン
全 長:310m
全 幅:48m
乗客定員:3114人
乗組員数:1176人
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(米国マイアミ)
昼間に飲んでいたアルコールが原因だと思いますが、夕べは食後の早い時間にうたた寝をしてしまい、深夜に目が覚めました。
後片付けやらをささっと済ませて、本格的に寝ようとしましたが、目が冴えてしまって朝方まで眠れず、結果的に若干の睡眠不足です。
マロンくんは、うたた寝中も横で寝ており、更にその後も結構深く眠っているようで、いたずらしても起きてくれません。
余韻?とは、つまり昨日のアルコールの余韻の事でした。
今日は、夕方頃まではいい天気が続きそうですが、夜間から朝方までは雨の予報となっている長崎県南部地方です。
朝の散歩の一枚ですが、今朝は日頃休憩に使うベンチ全てが先客中のため、展望所の階段にて休憩しました。ちょっと蒸し暑い日でしたが、ここは涼しい場所です。
Photo:iPhone 4S
昨日に引き続いて、今日も草刈りしてました。
裏庭にて、草や、シダを切っている途中に「あっ!」というか、「しまった!」というかそんな「!」が一瞬よぎりました。
シダだと思って切ってしまったのは、山椒でした。
切った瞬間に匂ってくるいい香り。うなぎの蒲焼きが食べたくなります。
確かにシダが多い中にあると、一瞬で見分けるのは無理な気がします。来年出てきてくれるかな?
無理そうですね。
Photo:iPhone 4S
今日からGWだからなんでしょうか?いつもの公園駐車場は満車です。
文化ホールで何かのイベントが催されているのかも知れません。通常は見かけない駐車場誘導員の姿もありました。
トイレ横のベンチで休憩途中のマロンくんです。寒くもないのに、強引に膝の上によじ登ってきます。
Photo:iPhone 4S
庭にあるワイルドローズ?でしょうか、イバラでしょうか?ちいさく白い花が沢山咲いています。
とにかく凄く棘が多くて、そんなトゲトゲの枝が、四方八方へ長く伸びるものだから、「面倒な奴だな」と、どちらかといえば嫌な植物でした。
よくよく見ると、つぼみがあって、あまり伸びない枝と、四方八方伸びるトゲトゲの枝の2種がある事を先日発見!
という事で、つぼみが付いていない枝については、その日に短くカットしてしまいました。
これで正しいのかどうかは判りませんが、これまでよりは、花の存在が目立っていい感じです。
つぼみや、花の咲き方等を観ると、やっぱりバラのようですね。改良されていない素朴なバラのようです。
Photo:OLYMPUS XZ-1
また悩ましい季節の到来です。庭周りにどんどん出てくる草・草・草・・・!
刈っても、抜いてもどうしようもなく出てきます。放っておくと大変な事になるので、草刈りは今が勝負の時でもあります。
同様に困っていた友人が、昨日の「御船山楽園」の帰り途中に行きたいという事である店へ立ち寄りました。
松原という海沿いの地域ですが、実は「松原刃物」という500年の伝統を受け継いでいるところでした。
昔、火力発電所があった場所という認識はありましたが、「松原刃物」の事は知りませんでした。
工場と店舗が道路を挟んで向かい合わせて建っている店で、現物を見ていて何だかすっかり影響を受け、つい手に入れてしまった草削りです。
早速、今日作業してみました。立ったままで作業ができて、腰が辛くなくて楽々です。
Photo:iPhone 4S
夕方の散歩は、エアロブリッジの下で休憩しました。
昨日から泳ぎ始めた鯉のぼりです。初日は風がなくて、みんな口を上にして酸欠状態。今日は、音を発てて元気に泳いでいました。
Photo:iPhone 4S
← マルチーズがいっぱい!!