「そろそろ フィラリア予防 しないとね・・・」

130410a本日、マロンくんへの招待状が届きました。
「そろそろ フィラリア予防 しないとね・・・」という内容です。
これは薬を買う訳ですが、ついでに狂犬病の予防注射も待っています。
ただ、飼い主と違って注射が平気そうなマロンくんです。様子を見ている方がつい力が入ってしまいます。

130410cヒラドツツジやキリシマツツジ、モチツツジ、ハナグルマ etc・・・鮮やか色できれいな花がいっぱいになってきましたが、こちらの白い小さな花もツツジです。
「ドウダンツツジ」といいますが、ツツジとは名ばかりで別の品種かなと調べましたが、「ツツジ科ドウダンツツジ属」と、ツツジの様です。ただ、晩秋に真っ赤に色付くドウダンツツジは、紅葉を楽しむツツジかなと思います。

130410d散歩から戻ると、すぐに膝の上に来て寝ているマロンくんです。サマーカットしたあと肌寒い日が続いているので仕方ないですね。3月の方が暖かだった気がします。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

ダンカンちゃんが・・・を注文してみました。

130409a遺伝の場合が多いと聞きましたが、どうもここ数年血圧が高くなっています。これまでの検査でそんな事はなかったのですが・・・
せめてもの救いは、これまでずっと数値が悪かった肝臓系は改善されているようです。
という訳で、テレビCMを見ていて急遽注文したサプリメントです。
先ずはお試し分をとも思いましたが、お得な定期購入の注文にしてみました。
これで20位数値が下がってくれると気が楽なんですがね。

130409b最近のお気に入りの場所であるカゴの中に入って外を眺めているマロンくん。実は、散歩に出かけるのを、首を長くして待っているようです。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

次の主役はツツジ?

130408a花が咲くまでは葉ばかりで、意外につぼみが目立たないからなのか、いきなり花が付いているような感じがするツツジです。まだまだ咲き始めですが、日に日に公園内のいろんな場所で鮮やか色が目立ってきてます。

130408cとにかくマロンくんには茂みの下へは近づけないように注意しつつの散歩です。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

そろそろ藤も見れそうです。

130407a夕べからの強風が残る朝です。天気は回復傾向なので、既に日射しもあります。
道路が乾ききっていないので、あまり公園奥地までは行けませんが、朝の散歩へ出かけました。
強いだけではなくて冷たい風なので、久しぶりに寒さを体感しました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130407c強烈な花散しに遭った桜ですが、咲き始めや、満開以前の花は持ちこたえています。
ピントも合わないくらいに大きく枝を揺らし続けていますが、木の周囲の濡れた地面に張り付いた花びらは意外に多くはありません。

Photo:iPhone 4S

130407b雑草まみれですが、そろそろ藤が咲き始めています。藤については、見頃になったら「御船山楽園」へ行ってみようと思っています。
秋に紅葉を撮影に2度出かけた佐賀県にある場所です。確か立派な藤棚が遭ったと思います。それに岩山手前の斜面に広がるツツジも見てみたいですね。

Photo:iPhone 4S


食欲旺盛

130406a昨夜からの雨、今日もみっちり降り続いて一歩も外へ出られなかったマロンくんです。
特にボール遊びをして廊下を走り廻った訳でもないのに、食欲旺盛な昨今です。
食後のおやつ、ガムを食べた後もまだ何か食べたいらしく、しきりに訴えています。
この後、ササミジャーキーをあげましたが、食べ終えてもキッチンから戻ってきません。
今日は長い事昼寝もしていたし、・・・
夜は早く寝てくれるといいんですが。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!