散歩三昧

いい天気の本日、お昼前の散歩のあと、そのままリッキー君のうちへお邪魔して、北海道産の美味しいジャガイモを頂き、再び夕方になって家へ帰る途中に、遠回りして川岸で散歩。
と、今日は、散歩三昧のマロンくんでした。
うちへ戻って、一緒に寝そべってテレビを見ていたのですが、隣りで大股開きで寝ている彼から漂ってくるオシッコの臭い。
早くも前回のシャンプーから約2週間が経過していました。仕方がないので、というか、ついでに一緒に入浴。
ドライヤーを極度に嫌がるマロン。寒いので、スイッチを入れて準備していた「サンラメラ」の前に陣取って独り占め状態です。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

ホットが欲しいけど・・・

ちょうど16時に出かけましたが、昨日にも増して寒いと感じた散歩でした。
冷たくて強い風が吹いていたのが、今日の寒さの一番の原因でしょう。
11月になったので、自販機のコーヒーがホットに換わっていないかと期待しましたが、残念ながらまだ全てが冷たいままでした。
正直、今日はホットを飲みたかったです。
ようやく暑くなくなったと思ったのもつかの間、快適な気候の日々は長くは続いてくれません。
マロンくんも、今日からフード付のダウンパーカー風の服を着ての散歩です。「赤ずきんちゃん」みたいです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!



さて、今日も飽きる事なくラーメン食べました。
本日は、「マルちゃん 正麺 塩味」です。
白菜を沢山入れて頂きました。

Photo:iPhone 4S


急に寒くなりました。

曇っている事も影響しているのかも知れませんが、今日は昨日に比べると随分気温が低いようで、冬を予感させる寒い日です。そんな訳で、今日も昨日同様に早い時間の散歩です。
これから冬に向かっては、日中で一番気温の高い時間帯を選んで散歩に出かける事になりそうですね。
桜の頃に歩くと、周囲全てがソメイヨシノに覆われるこの小径ですが、今日見る限りでは冬の風景に映りました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

本日、日中散歩

今日は、午後から徐々に日射しがなくなってきている様子だったので、少し早い時間でしたが散歩へ出かける事にしました。今の時季は、日中で一番気温が高い時間帯でさえ、ちょうどいい気温で快適に散歩が出来ます。
公園内の周囲を、少し気にして観てみると、色々と秋の花々が咲いています。中でも鮮やかな色彩を放っているのが「鶏頭(けいとう)」です。

Photo:OLYMPUS XZ-1



今日は、早い時間の散歩なので、日が暮れて暗くなるのを気にする事もなく、ゆっくりと公園内を歩き回りました。途中、ずいぶん久しぶりに会うワンちゃんとじゃれ合ったりと、通常よりも長い時間散歩を楽しみました。天気の方は、いつの間にか回復しており、先程の天気の崩れは何?といった感じです。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

慌ただしかった日曜日

昨日は、早朝6時前から夕方暗くなるまでの間、独り留守番していたマロンくんです。
よほど寂しかったのか?帰宅直後の暫しの興奮のあとは、珍しく甘え続けていました。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


5年に一度開催される和牛オリンピック「第10回全国和牛能力共進会」が長崎県で行われていますが、偶然にもそんな日に出くわしたのが、仲睦まじい和牛の親子です。平戸牛でしょうか?
この日の昼食時にメニューにあった和牛のミニステーキ。誰もが絶賛の言葉を口にしているとおりに、柔らかくて旨味がギュと凝縮された感じで、正直もっと食べたいと思いましたが、同時に、あの親子の姿が浮かびました。あの生後1ヶ月と聞いていた子牛も、もしかすると肉牛として育てられる運命なのかも知れません。なんとも複雑な想いが過ります。

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)


まだ雨が残る早朝6時に家を出て、佐賀県からの親戚との待ち合わせ場所である平戸大橋へ。今朝は、日曜日という事で佐世保市内の通勤渋滞が少ないおかげなのか、また、ナビゲーションの案内どおりに素直に走行した事もあり、国道&西海パールライン&県道ルートで、前回よりも30分以上早い、ちょうど2時間で到着。距離が110キロ程なのでまずまずのペースです。帰りは予想どおり、約3時間半となりました。
睡眠2時間程で、早朝から出かけていたせいか、夕べはロング缶のビールを1本飲むなり、激しい睡魔に襲われてしまい、直ぐに寝てしまいました。
空腹で目覚めた本日、少し早い昼食で、ついに最後の一杯となった「天下一品」のラーメンでした。
こちらで買い揃えた具材の為に、九条ネギではなかったり、ハムみたいな焼豚だったりもしますが、それでもスープや麺は変わらない味です。またそのうちに注文したいと思います。

Photo:iPhone 4S