まだまだ、厳しい残暑の日々だというのに、ラーメン作って食べてました。エアコンが効き過ぎてるくらいの店に入り、出来上がって来たラーメンを食べるだけだとまだいいのですが、作って食べるとなると結構大変です。
そういえば先日も隣町のディスカウントスーパーへ行った際に、敷地内にある熊本ラーメンの店「味千」へ入りましたが、一番定番のラーメンを550円で、涼しい環境で食べる事ができました。
一般的な博多ラーメンよりも麺は太めで、黒マー油が効いてるせいなのか、・・・
個人的には、博多よりも熊本ラーメンの方が好みかも知れません。
棒タイプの乾麺や、冷蔵コーナーにある生麺など、色々と試して食べてきましたが、ここ最近では、それぞれ単品で買っています。
麺、スープ、具材とを合計すると、1食あたり330円程になります。
これが安いのか、高いのか?微妙な値段です。
今のところは、極細ストレート麺と、久留米ラーメンのスープの組み合わせがいいかなと思いましたが、そろそろ九州から離れ、太ちじれ麺と、味噌スープあたりを試してみたいところです。
お薬の時間です。
蓋を開けると何故か甘〜い匂いがします。幼少の頃に飲んだ事があるような、小児薬のような匂いです。
人間の子供だったら喜びそうですが、犬に飲み薬を与えるのは、ちょっと難しかったりします。1日2回、2mlをどうにかして与えます。
パンやドライフーズにしみ込ませて与えるのが一般的か・・・。昨日はすぐに完食でしたが、果たして今朝は?
テーブルで準備中、無関心を装っているのか、少し離れた位置に居ますが、尻尾だけは正直です。
数秒後、次に目をやると、いつの間にか音もなく近くに忍び寄ってます。まるで、ずっとそこで寝ていたかのようなポーズです。
肝心の外耳炎の症状は、リードの付け外し時に痛がってた様子もなくなり、首振りもなくなりました。順調に回復中です。
Photo:OLYMPUS XZ-1
涼しい宵
やっぱり通院となりました。
数日前から症状があった左耳の異常です。もう治りかけているのかな?と思ってましたが、今朝になって首振りの回数が多くなっているようなので、早めの対応という事で病院へ。
9時からの診察に合わせて、「ゆっくり歩くか」と出発しましたが、既に暑いし影がほとんどありません。地上すれすれの暑さは半端ではないと思うので、やむなく抱っことなりました。
さて、到着した病院内では、終始膝の上から離れようとしない恐がりです。
診察では、先ずお決まりの体重測定。約3.9キロ。
耳の中の余分な毛を取り除いてもらい、患部に塗り薬・・・。ぬいぐるみ状態に固まってしまっていたマロンです。
最後に、いつもの甘い匂いの飲み薬をもらって終了。
帰りも少し歩いただけで、ほとんどは抱っこ、ただでさえ暑いのに大変な暑さでした。
それにしても、朝から大小のワンちゃんや猫など、次々にやって来ます。
Photo:iPhone 4
本日の夕焼けシアター 08/21

残暑と呼ぶには、まだ抵抗のある暑さです。だだ夕暮れ時や、まだ早い時間の朝は、随分凌ぎやすくなりました。
散歩に出かける時に、見上げた空の高い位置には、既にうろこ雲が広がっていました。秋は確かに近づいてます。
そんな季節の変わり目のこの時季は、大気が不安定で、各地で突如激しい雨が降ったりしていますが、空を見ているだけでも、納得してしまう変貌ぶりです。
出かける時には一切なかった黒雲が、発生したかと思ったら見る見るうちに急成長します。この雲の中で何度も稲妻が走っていました。
Photo:RICOH R8
怪しい雲は、こちらまでは迫る事もなさそうなので、いつもの休憩場所で夕焼けシアターをゆっくり楽しんだ2匹です。
Facebookに投稿した画像と同じですが、パソコンに取り込んで、HDRtistとPhotoshopでアレンジしてます。
Photo:iPhone 4

