今年は受難の年?

先日、滅多にないパンクを、約20年ぶりに経験したばかりのサイバー君(通称:サイバーCR-X Si)でしたが、今日は、突然エアコンのコンプレッサーが作動せず。
そういえば、以前の愛車だった「バラードスポーツCR-X 1.5i」のエアコン故障も20数年前の7月20日前後でした。場所は、晴天で暑い最中の中央高速道を走行中。長野県 飯田市付近だったと記憶しています。サンルーフとウインドを開けて高速を走るのは疲れるので国道へ下りて目的地の蓼科、女神湖まで向かった日の事は懐かしく憶えてます。友人の結構式へ有給休暇を取って出かけていた途中のトラブルでした。
先程、修理に出す工場に電話して確認しましたが、ガスも高い上に、工賃だけでも諭吉さんらしいです。トラブルが重なる時って重なるものですね。サイバー君にとって、今年は受難の年のようです。

Photo:OLYMPUS XZ-1(トイフォト調)


台風接近!通過中

昨日以上に暑い日となっています。朝から暑さで目が覚めた2匹です。今朝もマロンくんの方が早起きでしたが・・・
台風7号接近の影響もあるんでしょうか?この台風、朝鮮半島直撃のルートですね。長崎県近いので強風域内です。今は静かですが、お昼頃でしょうか、いつもよりちょっと風が強い程度でした。南方の蒸し暑い大気を運んで来ているのか、ちっとも涼しくない風です。
暑さも?苦手なマロンくん、あちらこちらで冷たい場所を探しています。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

それにしても、今日はスパムコメントが沢山です。もう30通を超えてます。全て英語で、サイトを褒めているものや、意味不明 等・・・。どれもURLが添付されているのでスパムでしょう。
スパム対策プラグイン「Akismet」というのがダウンロードされていたはずなのに?と調べると有効化してませんでした。
即、API-Kyeを入手して有効化しました。効果はあるかな?


昨日、ホームセンターへ行った時に買った新しいボールのおもちゃですが、まったく気に入ってもらえませんでした。
先程も、古い布製のボールをくわえてやって来ました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

・・・
そういえば、「Akismet」を有効化してから今のところ、スパム0件です。

暑い日、温泉行きの途中で

今日も暑かったですね。日暮れ前のやや涼しくなった頃に出かけた散歩でしたが、いつもは、ひんやりと気持ちのいい休憩場所の階段ですが、今日はすっかり熱を帯びており、すぐに反対側の冷たい場所へ移動しました。マロンくんも、舌を出しっ放しで、汗?(よだれ)を垂らしてます。途中、給水をして帰宅しました。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


今日は、マロンくん、リッキー君には留守番をしてもらい、友人と二人でお隣り佐賀県嬉野市の温泉へ出かけました。途中にあるJR大村線(旧長崎本線)のノスタルジックな駅舎を撮影。昭和になってから(昭和3年)新設された駅のようです。
無人駅で、改札の向こう側には、波静かな青い海が広がっています。非電化単線で営業本数も少ないのですが、偶然にも快速列車が、エンジン(ディーゼル)を唸らせながら通過して往きました。8両くらい連結していたら、急とはいえ撮影は可能でしたが、2〜3両編成なので、まるで超短い編成(6両、4両編成)の九州の新幹線並に一瞬で消え去りました。
・・・
出かけていたのは6時間程、前半の3時間はエアコンがタイマー作動していたにも関わらず、帰ってきた時には室温35℃まで上昇していました。マロンくんは比較的涼しい廊下や玄関に避難していたようです。夏場の部屋の締切りは危険ですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1


再び、ビーフカレー

今年の4月頃から作り始めた圧力鍋で作るカレーですが、今回で5〜6回目になるでしょうか。
いつもと違うカレーを試してみようと、前回「ザ・カリー 辛口」を使ってみましたが、これが個人的に大失敗。辛さは中途半端で、コクもなくて・・・。一度、間違って買ってしまったカロリーハーフみたいで味が薄い。
やっぱりこれ!「S&B フォン・ド・ボー ディナーカレー 辛口」です!!早速、ビーフカレーを作りました。作ってすぐ食べても美味しいんですが、一晩冷蔵庫に保存した方が、具とルーが馴染んで更に美味しい気がします。
具は、タマネギ、人参、赤身の牛角切り肉と、最後にガラムマサラを加えて、更にスパイシーに仕上げてます。
元々、ルーがよく出来てる感じなので、いろんな具材を入れない方がストレートに美味いんじゃないかなと思ってます。
圧力鍋を使うと、安い赤身の牛肉や、人参も柔らかく仕上がります。煮込みの時間短縮にもなって便利です。

マロンさん、静かにお休み中です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!
・・・
シャガール展22日まで開催でした。何を勘違いしていたのか・・・
早速、出かけようと外へ出ると、クルマのリアタイヤが空気減?(よく気がつきました。)
視ると何やら金属が刺さってます。その場で取り除くのも危険なのでスタンドへ。

シャガール展行きは延期となりました。


締めくくりもカレーです。今日はカレー三昧。

蒸し暑いのに

雨は降ってません。時々日が射してきます。風も強く吹いていて、部屋の中からだと快適そうに見えますが、相当に湿度が高そうで蒸してます。夕方には散歩に出ようと思いますが、気温はあまり下がりそうにないですね。
こういう不快な日にも関わらず、じっとしていないマロンくんです。早速、ボールをくわえてやって来ます。
・・・
OLYMPUS XZ-1の高速連写を試してみました。室内の廊下なのでどうなのかとも思いましたが、結構頑張ってくれます。当然、解像度は低く記録されますが、まぁそれは仕方ないくらいに通常の連写よりも高速です。偶然を狙う場合に使ってみるのもいいかも知れません。向きが悪いですが、ジャンピングキャッチをしているマロンくんです。
「終わり」と言って、更に「ご褒美」と言うまで、こうして飽きる事なくボールを持ってきます。
おやつを食べた後、ようやく静かに寝はじめました。
・・・
「シャガール展in長崎県美術館」が今日までなので、出かける準備も完了してましたが、「そういえば、水槽の水換えしてないなぁ・・・」と急遽思い立ち、出かけるのをやめて水換えをしました。こういう事って、思い立った時に即行動しないと後回しになってしまうので・・・。つい先日、クルマで美術館の前を通った時に、何か忘れ物をしているような気になったんですが、「シャガール展」の事は思い出せませんでした。あの日気づいていたらよかったのにね、ちょっと残念です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!