散歩とオムライス

関東の方は随分涼しいようですが、こちらは蒸し暑いです。日暮れも近い頃の散歩です。丘の上では、涼しい風を感じる事ができました。ちょっとだけHDRソフトで暗部を明るく処理してます。

Photo:RICOH R8(HDRtist)


リッキー君のところから頂いたこだわり玉子です。本当はタマゴかけご飯で食べるのがベストだったのかも知れませんが、醤油をきらしている事に気づかず、断念しました。

そこで、チャレンジした今夜のメニューはオムライスです。ちょっと出来上がりがいまいちですが、美味しくいただけました。玉子は、割っただけで違いが判ります。殻が厚い!もちろん中身も黄身が濃くて美味しかったです。やはり、こだわりを持つ事って素晴らしいですね。

OS環境のアップデート

Apple Special Eventの1時間半だったか?に及ぶPodcastをApple TVで見ながら(ほとんどBGVとして)、現状 Mac ProのOS環境のアップグレードを検討していた深夜です。
来月にはMacOSX Lionがアップデートします。(OS X Mountain Lion)
現在使っているOSは、次期OSから遡る事3世代前のMacOSX 10.5.8です。
現状作業には何ら問題はありませんが、最新のOS環境から間を空け過ぎると、いざアップデートしようかという時に、各グラフィックソフトのアップデートソフトが入手困難だったり、見つかっても割高だったりと、かえって大変になります。1世代でも旧くなったソフトは、ほとんどが、オークションやAmazonでの入手となります。
という訳で、現状の10.5.8から、10.6.8への移行に関して、MacOSX 10.6.8に未対応な「Adobe Dreamweaver CS3」がネックとなっていました。Amazonで通常よりも少々安い価格で販売されていた最新バージョンの「Adobe Dreamweaver CS6 アップグレード」を、思い切って購入。仕事でいちばんメインのソフトなので。他にOSを新しくする理由として、「Adobe Edge」の導入があります。準備中のMacOSX 10.6.8に開発中の「Adobe Edge Preview(プレリリース版)」をインストールして、少しさわってみましたが、簡単なスライド程度のアニメだと「AdobeFlash CS4」よりも操作自体は簡単そうです。
完全移行には、「Dreamweaver」の他にも、「Adobe Acrobat 8 Professional」のアップデートも必要ではありますが、使用頻度が少ないので後回しにします。いざとなったら、10.5.8を起動して作業します。

シャワーのあと

正午過ぎに、マロンくんを連れて、近くにあるお墓の掃除へと出かけました。俄に天気が回復し、日が射して・・・。
こうなってくると影がない墓地は大変で、急いで掃除をして帰宅。
暑さに、少々ばて気味のマロンくんと一緒にシャワーを浴びる事にしました。


いつも嫌がるシャワーですが、今日は降りかかるシャワーに向かって口をパクつかせたりして余裕を見せていました。

さて、シャワーが終わってからが大変です。
先ず強制的にバスタオルで包んで、大体の水気は取りますが、その後は当人(犬)に任せます。

つい少し前まで子犬だったマロンくんですが、3才7ヶ月に成長した後ろ姿は、すっかりおっちゃんです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

昼食の悩み

社員食堂がある会社勤めだった頃は、気にも留めてなかったのですが、その後、一人でワンルームマンションを事務所にしていた頃から現在に至っては、結構悩んでしまう昼食メニューです。
ワンルームマンション事務所の頃は、街外れの田舎とはいえ、軽く自転車で行ける距離に、マクドナルド、吉野家、すき家、新福菜館(ラーメン店)、ザ めしや(単価は安いんですが、つい高くつきます。)他、コンビニも数店ありました。100%外食でしたが、憂っとしい雨の日を別にして、ローテーションで何とかなりました。
特に、ここ最近が悩み深いですね。毎日の事なので、安く済まそうと、いろいろ作って食べています。
今日は、昨日友人に貰った猪肉の薫製を使って焼きそばを作ってみました。
多分、夕食は猪肉の薫製を使ってチャーハンを作りそうな予感です。

そういえば、チキンラーメンをストックしとかなきゃいけませんね。


という訳で、やっぱり予定どおりの夕食となりました。味付けは、塩こしょうに、少量のコチジャンで仕上げました。
これが、自分で言うのも何ですが、Good!でした。

お坊ちゃま、今日は雨で出番なしです。

ホワイトバランス



本日の、散歩の帰り道の風景です。
夕陽は、もうすぐ山影に隠れそうな低い位置。周囲は、すっかり夕焼け色に染まっています。
こんな時、カメラのホワイトバランス設定を「曇り」にセットして撮影すると夕焼け色は、より誇張され、ご覧のような色合いの画像になります。オートホワイトバランスに設定しているカメラで撮影すると、実際肉眼で見ている印象よりも夕焼けらしくない絵になる事も多々あります。もちろんメーカーにより異なります。シーンに合わせて、ホワイトバランスの設定を変える事で、より印象的な記憶の画像を作り出す事ができるかも知れません?

Photo:RICOH R8


気持ち良さそうに寝てます。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ