10ミリ程のみかんの実

日射しに熱くなった地表と高い気温を避けて日暮れを待ちたいのですが、どうにも待ちきれないのがマロンくんです。
まだまだ日も高く暑いので、風通しのいい橋の上で休憩しました。
それにしても、高い場所から下を覗くのが好きなようです。
帰り道、リッキー君によく似たワンちゃんを、少し離れた場所に見つけて興奮気味のマロンくんでした。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


つい最近まで、白い花を沢山咲かせて、甘酸っぱい香りを周囲に放っていた温州みかんですが、早くも直径10ミリ程の大きさの実が育っています。

Photo:RICOH R8


再びHTB

先週に引き続き、ハウステンボスへ出かけてきました。「100万本のバラ祭」もいよいよ明日までとなりました。今回は、「バラのアートガーデン」をメインにゆっくりと散策。
天候は、雨あがりの曇天でしたが、そんな湿度の高さが影響するのか?先週よりも漂う花の香りが強かったような気がします。

Photo Gallery
ハウステンボス「100万本のバラ祭」

Photo:Canon EOS 40D
Tokina AT-X 116PRO 11-16mm F2.8

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

この時期、気をつけなと思っていたのですが、つい油断しました。
夜、ビールを飲んで、軽く横になっていたつもりが、知らず知らず寝入ってしまい、軽い寒さを感じたりしていた訳ですが、どうもそんな事が原因で風邪にかかりました。かかり始めかな?って初期段階で薬飲んで安静にしていたにも関わらず、既に手遅れ。
今日の夕方も安静に寝てました。
暗くなってから、マロンくんと散歩に出ました。ちょうどホタルが飛んでいるので、近くの小川まで一緒に観に行きました。時間帯にもよるので何ともいえませんが、今夜のホタルは少なめでした。

おやすみ

そろそろ眠くなってきた様子のマロンくんです。
時間は23時30分を少し過ぎた頃。つい先程までボールをくわえて廊下を走り回っていたんですが・・・

Photo:OLYMPUS XZ-1


ビアガーデン



昨日は、約1年ぶりに出かけたビアガーデン。
中学校時代の友人6名で乾杯!してました。生ビールは、1杯目のみ通常のプレモルで、他はハーフ&ハーフ、これに限ります。ところがどうした事か?途中で黒ビールが無くなるというトラブルに合い、後半もプレモルとなりました。他のメンバーは途中から酎ハイのようでしたが・・・。全員で2軒目(スナック)へ行き、賑やかにカラオケタイム。
0時頃に店を出て乗合タクして帰りました。

夕方になって強く吹き出した風が、若干冷たくはありましたが、きれいに暮れていく中、野外で飲むビールは格別の味です。

部屋の灯りは点けておいたのですが、夕ご飯には口をつけずに過ごしていたマロンくん。
翌朝の体調確保の為?の深夜食を食べている間、テーブルの向かいに座り眠そうにしていましたが、おなかが減ってきたのか?残していた夕ご飯を食べ始めました。

Photo:iPhone 4


今夜のカレーは Good!

夕方近くになり雨が上がりました。ほとんどの舗装路が乾いているのを確認して散歩へ出発。窓から外を眺め、天気の悪さに散歩を諦めていた様子のマロンくんでしたが、意外な展開に若干興奮気味。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


今朝は、金環日食だったのですが、長崎県南部地方は雨。仮に晴れだったとしても、この地方では部分日食しか見る事はできません。部分日食については3年前に目ているので特に興味はありません。3年前は、夏だったのですが、太陽が欠けた時には薄暗くなり、青空の色が褪せて、空気がひんやりしたのを覚えています。
2009年7月22日 10:59の撮影でした。

さて、本題の今夜のカレーですが、前回具材がほとんど融けてしまったので、今回はキューブ状の牛肉を使いました。調理はもちろん圧力鍋を使用。安い赤身の輸入牛肉でしたが、圧力鍋の成果なのか?柔らかく仕上がっています。今夜、でかーい皿を使って出来立てを食べましたが、Good!でした。

Photo:iPhone 4