雨の日に

予報どおり、雨のウェンズデイとなりました。
やっぱり、楽よりも、楽しさの方がいいなと思わせてくれるEF7です。『楽』、同じ漢字ですが意味合いはかなり異なります。
先日の島原へのプチドライブにしても、カーナビが案内するままに走り、「あ、こんな広域農道があるんだ。」と思いもよらない道を走らされながら、家に帰りついて思い起こしても何処をどう走ったか・・・?
いかにカーナビに頼ってしまっているかという事ですね。やっぱり予めマップで大まかに地理を把握しつつ、迷いながらも走破する方が遥かに楽しいと思います。時間が早いからとかいう問題ではなく、プロセスをどれだけ楽しめるかがささやかな価値観です。もしもの時のカーナビは、iPhone 4 + MapFanナビで余りあります。

さて、雨の日のマロンくんですが、「散歩行こうか?」と何度声を掛けても反応しません。状況はすっかり把握しているようです。だだ、ボールを銜えてすり寄る回数は相当なものです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

ディーゼルカーを見下ろしながら

今日の長崎県南部地方は夏日だったようです。嫌な季節が近づいてきてます。夕方の散歩途中の休憩場所も、知らず知らずのうちに夏期の休憩場所へ。
「休憩!、お座り!」の合図に、ベタ座りしているマロンくんです。

列車の走る音が聞こえてきました。あ、懐かしいカラーの列車です。iPhone 4 撮影画像の100%表示をトリミングしたので画質荒いです。
でも所持している1000万画素コンデジの100%表示トリミングよりも自然な画質のような気がします。コンデジだと油絵のような画質になります。

公園内は、いろんな場所で鮮やかツツジが見頃です。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

CRX

英国をはじめ、海外で未だ人気の高いCR-Xです。欧米ではCRXでした。綺麗な動画を発見したのでコピーしてみました。

一日ひと月分?

テキストデータのインポートは全て完了しました。画像の一括インポートも、テキストエディターでURLを一括変更するなどして、本来なら難しくない筈なのですが、一括エクスポートがうまくいかずやめました。
いずれにしても、カテゴリーの設定など、個々の記事に調整をしたいので、この際不要画像を大幅に処理しながら、一日ひと月分か、半月分ペースでしょうか?暇な時間に作業して地味に移行しようかと思います。

金から青へ、よぎる卑劣な仕打ち。

5年ぶりの運転免許証の更新へ出かけてきました。住所変更も同時だったので念のために平日を選びました。13時15分に受付が始まり、15時20分には終了してクルマを走らせ始めていました。
優良ドライバーから一般ドライバーに格下げ。新しく貰った青いラインのカードそのものはどうでもいい事なんですが、それを見た瞬間、2年程前にこの地域の卑劣な手法によるねずみ取りに捕まった時の事を思い出しました。直前にレーダーを作動させるという手法、これまでに数々の他府県を走行していますが、どこの地域でも体験した事はありません。警察官の不祥事も多い中、なにも警察の行為が全て正しいわけでもなく、この取締法は問題アリだという気持ちは今も変わりません。時○警察署だったかな?超低級卑劣な行為だと思います。この警察署管轄内では同様の手法による取り締まり法のようで、走行中に急ブレーキをかけるクルマもあり危険です。レーダー探知機が急に作動するからだと思われます。やり方がおかしい。

今日は、若干霞がかっていましたが、いい天気だったので、海岸沿いの道を選んで帰りました。この道路沿いには、多くの温州みかん畑があり、もうすぐみかんの白い花が咲き、周囲が柑橘の香りに包まれます。