桜を味わう

今朝は、味覚で桜を感じてみようかと、マクドへ。おなかは減っておりましたが、とりあえず通常メニュー販売時間に合わせて出発。
期間限定販売されている「さくらてりたま」他をドライブスルーしました。
”「てりたま」を淡いピンク色のさくらソースでアレンジした、春にぴったりの商品”という事で、ほんのりと桜を味わってみました。

隣町にある店へ向かう途中、青信号発進の際に「急発進です。安全運転を心掛けましょう。」とクルマに注意されました。クルマの装備というよりも、多分、カーナビの加速度センサーを使ったおせっかいサービスだと思いますが、余計なものを作るもんですね。

20年

修理中のCR-X(EF7)に代わって家へやって来て、既に1週間ほど経過したレンタカーのフィットです。
コンパクトカークラスのベーシックカーカテゴリーで、更にシリーズでは廉価なタイプのクルマだと思いますが、走行フィーリングや装備には何の問題もなく、実に快適です。
1300ccの排気量ですが、そこらへんを走っている感じでは加速感、上りの坂道走行にも全く不満はありません。
4ドア車という事で、ドアが小さい分乗り降りがし易く、車高が高くシート位置も高いので身体を曲げる事も極僅かです。
走行時の車内から発する不快なきしみ音もなくて、作りはしっかり感があります。
安全性の向上などで車重が随分重くなっていると思いますが、その効果なのか、タイヤから伝わって来る感じが、ソフトで何かに包まれているような気がします。
逆に、今のクルマからCR-Xに乗ると、なんとダイレクト(荒い)と感じるのかも知れません。
20年もギャップがあるので無理もない事ですね。

そろそろツツジ

これは、昨日散歩時の画像になります。
八重桜の下には、早くもツツジが咲き始めています。

それにしても、昨日はこんなにいい天気だったのに今日は雨です。

深夜のお誘い

簡単な仕事を終わらせて、そろそろ寝ようかという深夜1時半過ぎ、
それまで静かに寝ていたマロンくんでしたが、俄に起きると同時に、隣の部屋へ。
物音で察知できますが、テーブルセットの椅子に飛びのり、テーブルの上に置いてあるボールをくわえたようです。
もしやと思いiPhoneカメラをスタンバイ。
すぐに、ボールをくわえたまま戻って来ましたが、やっぱりボール遊びのお誘いでした。
ついつい応じてしまいましたが、更に就寝が遅くなった事はいうまでもありません。
といっても、ほんの10分くらいですが。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

静かすぎる雨の日

昨日撮影の紅枝垂れ桜です。
ちょうど満開、見頃です。
一夜明け、というか、夕べ遅くから強い風を伴った激しい雨となりました。
もしかすると花散しの雨なのか….?
桜といえば、複数の新しい撮影場所の発見と、コンポジット撮影のイメージが浮かびました。
新しい撮影場所の情報は、Facebookをきっかけに得る事ができました。情報は、Evernoteに編集保存しているので、パソコンはもちろん、iPadやiPhoneでも閲覧できます。
残念ながら、どちらも散ってしまい今年は無理なので、来年の課題となりました。

10時半を過ぎた今は雨も上がってますが、本降りだった1時間程前カット&入浴に出かけて行ったマロンくんです。
送迎場所まで、今朝は歩いて行けないので、代車のレンタカーで出かけました。
今朝のような状況では、とても便利なクルマだと思いました。車高が高くて、ドアがコンパクトなので乗り降りが楽。マロンくんが少々車内ではしゃいでも、ATなので平気。
だけど、こんな楽なクルマに慣れてしまうと戻れなくなりそうでこわいです。
それにしても、マロンくんが居ないと静かで寂しいくらいですね。
…………………………………………….


夕方戻って来たマロンくんと、そのまま公園を散歩。
いつも女の子のようになって帰ってきます。
今日は、雨がやんだかと思ったら、急速に天気が回復し日中は少し蒸し暑い程でした。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!