3月を目前に


さえない天気の日曜日となりましたが、何とか雨には降られる事もなく、無事にリッキー君と一緒に散歩ができたマロンくんでした。
例年に比較して、とても遅い開花だった梅も、3月を目前にしてようやく咲き揃ってきました。
前日ご紹介の「Pro HDR」カメラで撮影すると、彩度がぐっと持ち上げられて、曇天風景も鮮やかに表現されるようです。
さて、マロンくんですが、相変わらずサンラメラ前を独占状態です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

Photo:iPhone 4


幻のクイーン・ヴィクトリア入港


Arcadia 入港

元々は、「クイーン・ヴィクトリア」として建造されていたようですが、途中で変更になり、「アーケイディア(Arcadia)」として竣工したという客船です。(日本語的には、アルカディアです。)
総トン数:82,972tは、世界最大級には及びませんが、それでも乗客、乗組員を合わせるとフル搭乗のジャンボジェット機 約6機分の規模ですから相当に巨大です。
全長は、285.1メートルありますが、他の大型客船に比べ、長さに対して幅がないのか、 やや細長く見えます。
長崎港に、12時半の入港予定だったのですが、出発したのがほぼ12時でした。それでも運良く入港時間の頃にはこの場所に辿り着けました。
ちょうど女神大橋の下を通過中に到着です。
着岸前の船を撮りたかったので、これ以上のグッドタイミングはありません。
ガソリンが無くなりかけていましたが、GSに寄らなくて正解でした。
さあ、来月はいよいよ超巨大クルーズ船「Queen Mary 2」が入港します。

Photo:Canon EOS 40D
TAMRON AF 17-50mm F2.8
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

初お目見え

画像は昨年撮影のものですが、日射しもあり、少し暖かくなった今日、ようやく庭に姿を見せてくれた「ジョウビタキ ♂」くんです。
昨年より、約ひと月遅いご対面となりましたが、昨年の彼なのか、別の彼なのかは不明です。
できれば、人懐っこい昨年の彼であってほしいですね。「春が近くなったな」と、少し嬉しくなった午後のひとときでした。

Canon EOS 40D
CanonEF 75-300mm F4-5.6

こちらの彼は、相変わらずのダイナミックな姿で昼寝してました。
今日は、お友だちのリッキー君と一緒にいつもの公園を散歩する事ができました。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

混合ワクチン接種


注射の後、ちょっとウルウルしてます。

今日は、小雪が舞う中、マロンくんの混合ワクチン注射の接種のために近所の動物病院へと出かけて来ました。
注射時は、予想に反して泣く事も、騒ぐ事もなく無事に終わりました。
恐かったのは、病院入口にでーんと横たわっていた、超大型犬 ピレネーでした。
さて、無事に部屋に戻った後は、暫しマロンくんには留守してもらって、ドライフーズと、写真の「うんちをポイ」を買いに市内まで。
似た様な商品は沢山あるんですが、今のところ「うんちをポイ」以外の商品は、毎回イライラさせられており、使い勝手が悪くて全くダメです。
黄色いパッケージの中には、まだ沢山残りがありますが、もう使いたくないので予備にします。

Photo:iPhone 4


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!