ゴールデンハニードワーフグラミー 稚魚 Vol.13


孵化76日目にして親子対面

今日は冬至。
という事は明日から日が長くなるという事で、春が近くなりました。
さて、特に冬至とは関係ありませんが、本日ゴールデンハニードワーフグラミー 稚魚2匹を本水槽へ移動しました。
海水魚とは違って追い回される事もなく、平穏無事に混泳しています。
ドライフードも食べてくれるし、これまでよりはずっと広い環境で泳ぎ回れるので、より元気に成長してくれるものと期待してます。
それにしても、同時に100匹以上産まれた子供たちが、最終的に2匹だけしか生き残れませんでした。
こちらのミスで亡くした命も少なくはありませんが、生存率が低過ぎですね。

Photo:Canon EOS 40D
EF 100mm F2.8 Macro USM

ひなたぼっこみたい?

今日は散歩の時間になっても起きる事なくサンラメラの前で眠り続けていたマロンくんです。
こんな時はそのまま起こさずという訳で、本日の散歩は中止。ちなみに、電気毛布の上では長い事眠り続ける事はありません。
余程気持ちがいいんでしょうね。確かにエアコンよりもずっといいです。石油は臭いしね。
こんな風にパネル内に毛が入ったとしても、燃えたり、焦げる事はありません。たとえ倒したとしても電源は自動的に落ちるので、先ず安心ですね。
常に、省エネモードの400Wで使用していますが、電気代だけが心配です。

Photo:RICOH R8


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

しぶとい風邪


昨日の散歩の様子です。
昨夜記事をアップしかけていたんですが、治りかけていた風邪の悪化なのか、食べ過ぎなのか?
寒気と、気持ち悪くなったので中止してました。
長い階段にも関わらず、登りも下りもペースが早過ぎるマロンくんです。
「待ってー!」と言うと、少し憂っとうしそうに止まってくれます。
ドウダンツツジでしょうか?
この品種、花は目立たないのですが、紅葉は鮮やかです。
手作業HDR..? を施してみました。

階段を下って、そのまま河原まで足を伸ばしました。
鴨や白鷺が集まっていますが、人にはなれてない様子で、「ガーガーッ」とうるさく鳴いては、羽ばたいて少しだけ遠ざかります。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

穏やかな日


今日は、一日中日射しが絶えない穏やかな日となりました。
いつもはブランケットから離れられないマロンくんも、今日ばかりは窓辺でひなたぼっこを楽しんでいました。
真冬の季節、まるでプレゼントのように、時々やってくる春めいた日、とてもありがたい気持ちになります。

久しぶりに足を伸ばしてやって来た海の見える場所。
丘の上では、角松を製作中のようです。

Photo:RICOH R8


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!


二日酔いには・・・


風邪のせいでしょうか?
二日酔いの朝を迎えました。
こんな時は、その時にいちばん食べたいものを食べるしかありません。
今いちばん食べたいものは?….
自問自答の結果は「フィレオフィッシュ」。
若干気持ち悪い状態を我慢しながらの隣町までのドライブです。
「フィレオフィッシュ」の他、「チキンタツタ」、「ダブルチーズバーガー」を単品で購入。
これだけ食べれば二日酔いは何処かへ飛んでいく事でしょう。
妙に混んでいるのは、「チキンタツタ」人気でしょうか?
それとも、おもちゃ狙いの子供のせい?


今日は、久しぶりにリッキー君との散歩を楽しんだマロンくんでした。
うちに帰るなり熟睡中です。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!