今年2度目の『月下美人』


今年2度目となる開花です。

**

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM
(ストロボ使用/最弱)



翌朝、8時です。
数時間だけの開花でした。

ところで、他の方のサイトを見てると、同じ株からの花を綿棒を使って受粉させた結果、結実してできた種を蒔いたところ、
なんと発芽して成長しているようです。何とも不思議な植物です。

美は、バナナよりもあっさりした味だとか・・・

Photo:iPhone 4


近頃、巷で大注目?


こんばんは、どじょうです。
えっ!…ピンぼけ?…、動くなって言われても・・・

*

Photo:Canon EOS 40D
EF 100mm F2.8 Macro USM



本日の主役の座を、どじょうに奪われてしまったマロンくん。
今日の午後のお土産ボールが気に入ってくれた様子で、いつも近くに置いてます。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


今年、2度目の花を着けました。
今夜限りの開花が始まりました。

***

Photo:iPhone 4


恐るべし、ゆーパック!


驚く事に、昨日Amazonにオーダーした「エーハイム ガラス水槽」、
東京からの発送なのですが、本日午後に届きました。
配送業者はゆーパック。
猫も2日はかかるし、飛脚だと2~3日だと思いますが、
頑張りますね、日本郵便。

*

ということで予定外ですが、
早速セットアップ作業開始。
早々に終わらせましたが、
散歩の時間が大幅に短縮されてしまいました。



セットアップ時は、右に左にとついて廻り、興味津々で作業様子を伺ってましたが、散歩から戻り食事を終えたら、このとおり、お休みです。


そういえば、昨日の夕焼けは、とてもきれいでしたが、
今日はどうだったんでしょ?
散歩時はすっかり暗くて・・・。

***

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


本日のいろいろ


早々にアクアリウムショップへ行き、
LED照明器具を購入してみました。
LEDの場合は比較的光の拡散性がないので
スポットライトになってしまいますが、光源は相当に明るいです。
36個のLEDで、消費電力は僅かに3Wと、かなりエコ。
こういう青白いクールな光を見ていると
再び海水魚を飼いたいと思いますが我慢我慢….。

*



今日のお昼のメニューです。
「焼きチャンポン」になります。
若干肉多い目で、
エビ、イカ等の海鮮類が入ってませんが、
それでも結構旨い。
あっという間の完食でした。

**



こちらは、もう眠くって、
目も開けられない状態です。
ちょっと、顔コワ〜イ!

***

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

週に一度の・・・


概ね週に一度会えるお友達のリッキー君。
一緒に散歩するのが大好きなようです。
今日も1時間以上の散歩を一緒に楽しんでました。

**

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

***

散歩から戻ると、水槽内の「チェリーバルブ」が
飛び出して絶命。
もうこれで何匹目だろうか?
ヤマトヌマエビもこれまで数匹飛び出して命を落としている。
カバーをすると水温が上がり過ぎるし・・・
今は、約W35cm×D22cm×H25cmの水槽ですが、
思い切ってW30cm×D30cm×H40cmの水槽に変えようと思います。
水深を25~30cmにすると飛び出しが防止できそうです。

**

5匹いたチェリーバルブはペアの2匹になってしまいました。
ヤマトヌマエビも同じ状態です。
残りの生体は、昼間は姿を見せてくれない
クーリーローチ(掃除屋のドジョウくん)2匹。
ついでに照明もLEDにしよう。