帰京 Vol.3


昨日、シリーズ4が最終回を迎えた
『ハンチョウ~神南署安積班~』の主役、安積ハンチョウを演じる
佐々木蔵之介さんの実家である酒蔵「佐々木酒造株式会社」です。
歩いて1〜2分と、とってもご近所さんだったんです。
『まるたけ えびす』とは、
~丸太町通~竹屋町通~夷川通~二条通~押小路通~御池通~
と続く市内中心部の東西の通り名です。
京都市中心部の碁盤の目の通り名を綴った童歌の一部です。
「♫~まるたけえびすにおしおいけ、あねさんろっかくたこにしき、
しあやぶったかまつまんごじょう~♪」
は、以前より暗記しております。とても実用的です。
更に南方面十条通までと、
南北の通り、寺町通から千本通までと歌は続きますが、
覚えきれません。


~「古都」は川端康成が「この酒の風味こそ京都の味」と、
自身の著作『古都』の作品名を揮毫したものである。~(ウィキペディアより)
この酒蔵は、京都・洛中(市内中心部)に唯一だそうです。
確かに京都の酒と云えば、黄桜、月桂冠など、「伏見」が思い浮かびます。
+++

Photo:iPhone 4


アンニュイ


激しい雨音で目覚める朝です。
突然、真夏にタイムスリップしたかのような
関西の暑さには、具合が悪くなりましたが、
毎日降り続く雨も嫌になります。
今回の雨、Meari/メアリー(台風5号)の影響もあるようですが…..
散歩に行けないマロンくん、
なんとなく、アンニュイな表情です。
+++

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


帰京 Vol.2


八坂通にて

Photo:RICOH R8



祇園町南側

Photo:RICOH R8



四条大和大路「壹銭洋食」にて

Photo:iPhone 4


雨ばっかり

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM(トリミング)



雨が上がり、若干薄日が射す午後、一眼レフカメラを持ち出し一人公園へ出かけてみました。
周囲が、もうこれ以上無理というくらいに水分を含んでいるからなのか、薄日の太陽熱でも凄い蒸し暑さです。
紫陽花を数枚撮影して帰りました。
何となく、早い方がいいような気がして、15時半頃に再びマロンくんを連れて公園へ向かいました。
園内を軽く一回りして、いつもの休憩場所へ。
「つかれたー」という様子のマロンくんですが、休憩中にまた雨の気配….。
急いで帰る途中、やっぱり降ってきました。
さほど濡れる事もなく何とか帰り着きましたが、帰り着くなり雨は激しくなり、危機一髪。
一体、いつまで続くのこの雨。

Photo:iPhone 4