一日で過ぎ去った寒さ


風の冷たさが残りますが、昨日の寒さは何処かへ。
流石に早咲き系の桜というだけあり、短期間のうちにつぼみが急成長しています。
咲き出すと一気に木全体に広がりそうです。
カンヒザクラとの交雑種ということで、カワヅザクラ(河津桜)とも似ていますが、比較的すらっとした幹、上の方に伸びる枝の感じ、若干小振りな花からしてオカメザクラだと判断できます。

Photo:RICOH R8

左画像は、京都府立植物園内にあるオカメザクラです。2008年3月22日に撮影したので、長崎と比べると咲き揃うのが随分遅いです。2008年は寒かったのかな?京都市内とはいえ、北山というのも原因なのかも知れません。

Photo:Canon EOS 10D



散歩から戻り、ひなたぼっこを楽しむ?…マロンくん。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


桜開花!!


とはいっても、ご覧のようにソメイヨシノではありません。
多分オカメザクラかと思われる木が3本。
それぞれの木にまだ10に満たない花がポツリポツリと咲き始めてました。
実はこの桜、昨年一昨年には2月中旬に開花し、
2月末には既に満開だったのですが、
この冬の記録的な寒さで開花が遅れていました。
・・・
ソメイヨシノの開花までは、あと20日くらいです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ
中尾城公園にて


寒の戻り


今日は寒の戻りで真冬並み、
最高気温7℃という予報の長崎県南部地方です。
外は冷たい雨が静かに降り続いています。
・・・
朝の食事と、おやつを食べた後のマロンくん、
電気毛布の上に横たわり、
Apple TV のインターネットラジオ番組、
Piano JazzをBGMに・・・
うとうとしています。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


3月を迎えて

Photo:Canon EOS 10D TAMRON AF 28-75mm F2.8
(Photoshop CS4 による処理)


少し寒の戻りかと思われる昨日今日の天候ですが、3月の声を聞いてしまった今としては、もうどうにでも凌げそうです。
近所の公園も雑草等刈られ、きれいに整備されています。
後は、いよいよ桜の開花を待つばかりといったところでしょうか。

Photo:iPhone 4