ひなたぼっこ

昨夜から今朝にかけて雨が降っていましたが、天候は西より回復との予報どおりに晴天に変わった長崎県南部地方です。日当りのいい西側の窓辺で薄ぼんやりと微睡んでいるマロンくんです。

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

Diamond Princess 撮影を終えて。


Photo:Canon EOS 40D


先週土曜日の、第1回目の大型客船撮影でしたが、撮影地を選ぶのが困難で、中々思うように撮れなかったという反省が残りました。
今回は行ってませんが、グラバー園の第2ゲートまで昇っても、木々等により船体は半分以上隠れてしまいそうですね。何とか稲佐山以外で見渡せるポイントはないものかと調べました。

Photo:CONTAX i4R


次回撮影は、グラバー園から徒歩10分で行ける「鍋冠山公園」をポイントに加えようと思います。グラバー園の第2ゲートから案内表示があったようです。今回、エレベータの下まで行ってたというのに・・・
3月12日(土)には待望の巨大クルーザー「Queen Mary 2」が入港予定です。これはもう、たとえ雨でも行ってみようと思います。先週土曜日の、第1回目の大型客船撮影でしたが、撮影地を選ぶのが困難で、中々思うように撮れなかったという反省が残りました。

雨の予報でしたが・・・


Photo:RICOH R8(Photoshop CS4 Photomerge® によるパノラマ画像)


今日は雨の予報ですが、午前中は青空が広がり、薄い雲間から日射しさえもあった長崎県南部地方です。
珍しく視界も良好で、遠くの海も望む事ができました。
現在は、ほぼ雲に覆われた空ですが時折薄日が射してきたりで、雨の気配は全くありません。
ここにきてようやく、ほとんどの木々が花を付けてきた公園内の梅の木です。左画像は、咲き分けの品種?です。
日曜日という事で、午前中はお友達のリッキー君と一緒に散歩を楽しんだマロンくんでした。

Diamond Princess 入港


今年初となる大型客船の長崎入港です。
イギリスの船舶会社のP&Oが所有・運航している外航クルーズ客船です。
三菱重工業長崎造船所で建造。2004年2月に納入。
全長約300メートルと超巨大なのですが、この画像では伝わり難いですね。

総トン数:115,875t
全 長:290.00m
全 幅:41.50m
前 港:台北 基隆
次 港:上海


南山手より。残念、木の茂みに隠れて見えません。
次回はもう一歩上まで行きます。
周辺では多くの乗船客が観光を楽しんでいました。


「稲佐山」山頂より。
標高333メートルは東京タワーと同じです。 Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ


ようやく花開いた枝垂れ梅


相当に焦らされはしましたが、快晴の今朝ひとつ、ふたつと開花していました。

Photo:Canon EOS 40D
EF100mm F2.8 Macro USM



こちらは、数日前に開花したボケの花です。

Photo:Canon EOS 40D
EF100mm F2.8 Macro USM