暖かな日

今日は仕事が暇だった事もあり、午後から庭の草取り、その他..をやってました。
先月、うちの庭に仲間入りした「枝垂れ梅」ですが、眠りから覚めたようで、ご覧のように赤いつぼみが膨らんできました。植え替え直後なので心配していましたが、結構沢山咲きそうな感じになってきました。さて、花びらの数は?…八重..?…どういう花が咲くでしょうか?
楽しみです。

Photo:RICOH R8


梅便り


随分と梅の木が賑やかになってきました。
右下の影から判るとおり、こんな風に構えて、手首だけを動かして
空から足元までの間を4~5枚続けて撮影します。

・・・

うちに戻って Photoshop CS4 Photomerge®
順光だと見事なパノラマ合成っぷり? です。

Photo:RICOH R8
(Photoshop CS4 Photomerge®)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

中尾城公園にて

早春のゆるポタ


大村湾。…ほぼ外海から閉ざされた海。
そのため、大きく激しく波打つ事はありません。
波に洗われない浜は、まるで湖のようで石ばかりです。
幼い頃は、白く広大なサラサラの砂浜ビーチに憧れたものでした。

Photo:RICOH R8
(Photoshop CS4 Photomerge®)


朝9時過ぎから夕方までの間、隣町へカットに出かけたマロンくん。
自由時間ができたので海まで「ゆるポタ」を楽しみました。
今日はパノラマ用の連続画像を色々と撮影してみました。
パノラマ合成は、逆光を避ければ、ほぼキレイに仕上がるようです。
長い水平線等を含んでも、合成の精度は Goodです。

【本日のゆるポタ走行データ】
走行距離:28.45km
走行時間:1時間36分
平均速度:17.7km/h
最高速度:45.0km/h

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

以前からずっと気になっていたカニのモニュメント?
海に面した国道207号線沿いにありますが、不思議なのは何故 タラバガニ or アブラガニ なのでしょうか?
北海道のカニが何故、九州の西の果てに・・・
ところで、カニ、カニっていってますが実は、タラバガニ & アブラガニ はヤドカリの仲間です。手足が8本しかないでしょ。カニは10本です。あぁ、焼きタラバが食べたくなってきた。

Photo:iPhone 4


立春


立 春

春という文字が加わると、何だか ほっ とします。
またも昨日に引き続き、「Photoshop CS4 Photomerge®」でパノラマ合成画像を作ってみました。
絶対に今持っているシステムでは撮る事のできない画角と、画質の良さに妙に感動しています。
iPhone 4 のパノラマで海の撮影画像を作ると、水平線が変な具合に歪んでよくなかったんですが、Photomerge® ではどうでしょうか?
近いうちにチャレンジしてみます。
と、非常に気楽な日々を暮らしていますが、仕事が暇になるとちょっと精神的に辛いものがあります。
忙しい時に1~2時間抜け出して散歩している状態がとてもいいんですがね。昔っからのサボリ癖ですが…。
世の中、そう巧くはいきません。

Photo:RICOH R8(Photoshop CS4 Photomerge®)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!