年越しだからという訳ではないのですが・・・

昨日の事です。
いつもと同じように、スーパーの生麺コーナーでうどんやラーメンを選んでいて、ふと目にした日頃見る事のないパッケージ。
「越前そば」という文字が先ず目に飛び込んだ訳ですが、まぁ、どうせ名前だけだろうと思い手にしてみると、武生(たけふ)の文字。迷わずかごへ。….賞味期限に余裕があったのでもう少し買うべきでした。
明日もう一度行ってみよ。
蕎麦の美味しい里は、日本中数多くあると思いますが、個人的に福井の蕎麦は好きです。
この地域で頂くのはほとんど「おろし蕎麦」。
ただ、おろしに使う大根が普通と違って、かなり辛い品種の大根なのです。この辛い大根でないと美味さ半減。
旧武生市(越前市)から内陸部に向かった山裾にある今立の「おろし蕎麦」は特に印象に残っています。
また、出張で頻繁に出かける機会があった福井市、このJR福井駅の立喰いそばも侮れません。
当時勤めていた会社の同僚と一緒に駅到着時と、帰りに乗車するサンダーバードや雷鳥を待つ間と2度食した事も度々ありました。
さて、この買ってきた蕎麦の味は??

「鳥塩ラーメン」食す

鳥塩ラーメン

今回も近所のスーパーで購入した生ラーメンです。
これはあっさりとしていいです。個人的には麺はこの細い博多ラーメンタイプじゃない方が好きですが、まぁこれはこれでいいかと。具に、ザクッと切って軽く茹でたキャベツを加えました。

風にも負けず・・・

はっきりしない天気ですが、道路は意外と乾いているようなので散歩へ出てみました。
時々吹き荒れる突風に運ばれて大粒の雨が落ちてきます。降雨は極短時間ですが、雨粒が大きいので降り出したら即屋根のある場所へと避難です。そんな事を何度か繰り返す散歩でした。
風は少し生緩い感じで冷たさはありませんが、まるで弱い台風並みです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!