雨のち晴れの祝日。散歩日和。

朝のうちは、雨が降ったり、晴れたりの繰り返しでしたが、午後からはすっかり青空が広がり、天気は安定しました。
気温は高く、15~16℃以上ありそうです。風も弱いので寒さを感じることは全くありません。
ご覧のとおり、マロンくんも散歩服を着る事もなく、地毛?だけです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

暖かな天候の祝日という事もあり、公園内は散歩や草スキー(ソリ)を楽しんでる人たちが見られます。
今日は、ワンちゃんにも4~5回出会いました。

今年の春に始まった、向こう側にある分譲地へのアクセス道路の工事も、いよいよ終盤といった感じになってきました。
この道路ができたら、この場所を起点に、ぐるりと周回できる散歩コースが出来そうですが、ちょっと距離があり過ぎかな?

そろそろでしょうか?

今朝、予約を入れているショップから、商品入荷のメールが届きました。まだ輸入元メーカーへの入荷だと思われるので、実際に手元に届くのは年内ぎりぎりか、年明け早々になるかも知れませんね。とりあえずは直ぐに代金振込手続きを済ませました。
鍵や、LEDライト、その他も探さないといけません。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


もう一点、今日届いたのが、マロンくんの胸元にキラリと光るシルバーリング……ではなくて迷子札です。
逃走の気配は全くありませんが、万が一の備えです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


久しぶりに日射しの中で…..

暖かな日射しの中を散歩するのは、随分久しぶりの様な気がします。太陽が眩しいですね。
どうやら彼も同様で、2度の撮影で、2度とも目を閉じてます。こんな事は珍しい…….
まぶしいー

でも、暖かくて気持ちがいいのか、なかなかこの場所から移動しようとしませんでした。
お天気次第ではありますが、最近は、日中でいちばん暖かそうな午後の1時から3時の間に出かけるようにしています。

エアロブリッジは、すっかりネットに包まれてしまいました。梅の季節には化粧直しも終わるようです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

Photo:iPhone3G


お気に入りの場所

天気がよかったなら、お友達のリッキーくんと一緒に散歩に行けたかも知れないのに、雨が降ったり止んだりの寒い日です。時折日射しもありますが、道路は湿ったままです。
あきらめているのか、散歩の催促もなく、今はサンラメラの前で眠っています。
かなり、この場所を気に入っている様子です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

こちらは、最近うちの中で発見した「まめ地蔵」です。6年くらい前に、知り合いのデザイン事務所で偶然に出会い、その後は親しくさせて頂いてた元鬼師(鬼瓦作家)のおじいちゃんに貰ったものです。
以前は、「まめ地蔵」を含む多くの作品を並べ、神戸、京都などのギャラリーで個展(展示販売)をしてました。テレビの生放送にも出演したりで結構注目もされました。
その個展のプロデュースで、「まめ地蔵」等の作品のネーミングを決めたり、レイアウトの効果に切り株を頼んだり、神社の落ち葉を拾い集めてきたり、真っ赤な丹後縮緬を探しまわったりで、結構急がし楽しくやってました。
ショッピングページを含むホームページも開設してました。そこでも「まめ地蔵」は人気ナンバーワンでした。それ以外には、岐阜県や長野県などで行われるクラフトフェアーへもよく出かけました。全くの遊びで城崎温泉や玉造温泉へ出かけたことも。もちろんズワイガニのシーズンを狙って…。
そんな元鬼師のおじいちゃんも、76~77才くらいになられたでしょうか?
…相変わらず元気そうで、四駆のクルマに作品を沢山積み込んでクラフトフェアーへ出かけているようです。
….そんなおじいちゃんを、もしも何処かのフェアーで見かける事がありましたら、是非、声をかけてあげて下さい。気さくなおじいちゃんです。

新しい散歩服

今日、マロンくんの新しい散歩服が届きました。早速着せてみると…うん、ぴったりです。昨日よりは少しだけ暖かいかなっ、という今日の天気ですが、結構寒いです。そんな寒さのせいか、特別に散歩の催促をする事もなかったのですが、服を着せられると、どうやらスイッチがオンになったようです。

Photo:RICOH R8

コートを買ってあげようかとも思って探してたんですが、首輪を持ってないので、あまり厚手の服は着れません。
ハーネスの上からも着れそうにありませんね。…帰り道、iPhoneで流し撮りをしてみました。

Photo:iPhone3G

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ