正月頃に沢山見かける水仙が、庭で咲きはじめました。
他にも、フリージアの葉が沢山伸びてきています。フリージアは、本格的に春にならないと咲かないと思うのですが、随分早い準備なんですね。庭には、水仙の仲間の他にもユリ科、ヒガンバナ科など球根の植物が多くありますが、ほとんど何の手入れもしないのに元気に育っています。
ただ、鉢に植えられている右画像の植物は、今のところ花を咲かせるのが困難です。品種が判らないので、正しい育て方が不明です。こちらへ越してきた2008年末〜2009年の冬季には、花が咲いているところを見ています。ただ、どんな花だったのかは憶えていません。
それ以来、蕾をつけても花が咲く前に途中で絶えてしまってます。
ずっと屋根のないところにあったので気がつきませんでしたが、寒さに弱いようです。
2009年末以降の冬は、年によっては12月初めや、大晦日など比較的早いうちに、こちらには珍しい積雪がありました。
間違いなくこれが原因です。今シーズンは、屋根のある場所へ移していますが、少しでも霜や雪がかかるとダメそうなので、風に舞ってくる雪がかからないように、再度場所を変えるか、ビニール等で覆うか等の対策を考えようかと思います。
蘭なんでしょうか?
花が咲けば品種も判りやすいので、その後の対応も正しく行なえそうです。
小さな冬対策ですが、放っておくとすぐに枯れてしまいます。
ところで、予報では晴れマークが並んでいたように記憶している今日の天気ですが、朝見かけた青空は今は何処にもなく、弱い雨が降っています。
彼にもその事が判っているのか?今日は静かにしています。
明日は、気温がぐっと下がるようですね。
Photo:OLYMPUS XZ-1