ボトル水槽近況

ひと月前には、このシリンダーボトル水槽に4尾のアカヒレがいました。
当初は少し大きく育ってから2尾をもう一つのボトル水槽へ移そうと思っていました。
小競り合いが多く、フィンスプレッディングだけならいいのですが、おとなしい個体を追い回す様子が鬱陶しかったので、いちばん追い回されていた1尾をエビ達のいるボトルへ移動しました。その後もう1尾を移動しました。
ここには2尾のアカヒレとシェルター代わりの流木を追加しました。

左側の濾過槽には、窓の外のビオトープからグロッソスティグマを少し移植してみました。水上葉が上手く育つか試しています。
流木手前は石に巻かれたウィローモスです。枯れかけてましたがこちらに移動してから少し復活しているようです。

カイミジンコが驚くほどいなくなりました。人の目には判らないくらい小さな幼体のカイミジンコを2尾のアカヒレがしきりに啄んでいます。新しく産まれた個体が成長する前にかなり食べられて減っているのではないかと思います。大きな個体は寿命で自然に減ると思うので、カイミジンコが増え過ぎていっぱい泳ぎ回って大変という環境は免れてます。1mm程の大きな個体はほとんど姿を現さず、スポイドで毎日50匹以上捕まえてた作業はもう不要となりました。
アカヒレも無理に大きな個体は食べないようで排泄にも問題はなさそうです。
カイミジンコも適当にいてくれた方が、残餌の処理など、水質悪化を抑えてくれるメリットはあります。
このボトルですが、水がすぐに緑色に濁り大変でしたが、奥にある水草(ハイグロフィラ ポリスペルマ)を追加したら透明度が増してます。何かでそんな事を聞いたので試してみましたが、富栄養化した水を改善すれば植物プランクトンが減るようです。頻繁に水換えしてもダメだったのに、この水草は効果的なようです。
すぐ伸びてしまうロタラは後日トリミング予定です。