30cmハイタイプ水槽 Vol.3

本日、水槽の水を約3分の1換水しました。
写真は、2018年12月中旬に仲間入りした「ロージィテトラ」です。当初は5尾でしたが、割とすぐに1尾が落命。皆全てに寿命以上に命を全うしてもらう事ってどうしても難しいですね。
残った4尾は元気に過ごしてます。

EHEIM パワーヘッド1005にディフューザーを付けてエアレーション。
規定よりも薄いメチレンブルー水溶液での薬浴でした。

今年6月初めに5尾仲間入りした「ラミーノーズテトラ 」も、皆元気だったんですが1尾に病気を発見し別水槽で薬浴。3日が経過し元気に回復しているようにも見えたのですが、翌朝落命。ウチへやって来て2ヶ月経った頃でした。
白濁した背びれは透明に回復していました。松かさ病の初期症状なんでしょうか?幾つかの鱗が浮いている感じでした。塩水浴治療の方が負担がなくて良かったのかも知れません。元気に泳いでいただけに、すっかり油断してしまいました。
仲間が泳いでいる隣の水槽をじっと見ている姿が可哀想で、2度と同じあやまちは繰り返したくないです。

手前は、2015年5月中旬に5尾で仲間いりした「ラミーノーズテトラ 」です。
仲間は次々にいなくなり1尾だけで数年過ごしてました。
ウチへやって来て6年3ヶ月が経過していますがとても元気です。今年6月初めにやって来た仲間たち4尾も体長がほぼ同じに成長し、ぱっと見では区別がつきません。
やっぱり仲間と一緒の方が生き生きして見えます。

今日気が付いたんですが、4尾いる「ブルーテトラ」 のうち1尾だけなのですが、グロッソスティグマ の小さな葉を引きちぎって食べてます。
先ほどまで、ひつこく繰り返していましたが今はもうやめているようです。
それにしても、自分よりも大きな相手を追い払うブルーテトラの行動を見ていると「コバルトスズメ」や「ミツボシクロスズメダイ」を懐かしく思い出します。