先日久しぶりに作り始めた「越前風おろしそば」です。
一度作り始めると、飽きるまで暫くの間は頻繁に作ってしまいます。
ようやく出汁については、好みの味に決まってきた感じですが、不満なのが「そば」です。
ゆで麺も、半生麺も駄目です。
打ち立てではないので、香りまでは期待していませんが、コシのない麺ばかりで「おろしそば」には、あまりにもたよりない食感です。
先日も、期待しないまま購入した乾麺でしたが、何度か試した結果、茹で途中にチェックして噛んだ時に芯があるかないかの微妙なタイミングで取り出して、すぐに流水でよく洗うと、意外にコシのある食感の麺に仕上がります。塩味?が強めなのが若干気になりますが、これでようやくおろしそばにマッチする麺を見つけたかな?という感じです。
この麺を買うに至るまでに、以前スーパーで見かけていた「噛むそば?」という乾麺を探していたんですが、見当たりませんでした。
パソコンで探すと、数年前に「永谷園」から、「超極太そば 噛む」という商品が販売されていたようです。スーパーで見かけていたのはこの乾麺だったのではないでしょうか。一度も買う事がないまま生産はすでに終了していました。
今から思うと、「永谷園のそば?」とういのが購買意欲に繋がらなかったのだろうと思います。
食事中は、決まって隣の椅子に飛び乗って座ったり伏せをしたりしているマロンくんです。ほとんどの場合、彼の方が先に食事は済ませています。
Photo:iPhone 4S