強がりなマロン

IMG_4690

今日もいいお天気の長崎でした。
公園で久しぶりに出会ったダルメシアンのマイクくんをナデナデしてたらヤキモチ焼いて吠えたマロンでしたが、ちょっときつい目の反撃をくらってしまいました。
これは懲りたかな?と思ったら、尚も攻撃的なマロン。
どうにも困ってしまう程の強がりな性格です。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

久しぶりに公園へ

海岸散歩が続いたので、たまには近所の公園へと出かけてきました。
歩道にびっしりの苔など、梅雨時の湿った気持ち悪い感じはなくなり快適に散歩ができる環境が戻ってきてましたが、ヤブ蚊には要注意な場所です。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

本日も海岸へ。ん!ここにもbuster?

近くの公園もそうなのですが、こんなところにまでポケモンGO のbuster達がスマホ片手に歩いてます。
凄いですね。
日頃は全く見た事のない人ばかりが歩き回っています。

これやってると確かにいつも以上に歩けそうです。公園内だと危険も少ないしね。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

景観が良くなりました

「人間がこんなに哀しいのに 主よ海があまりに碧いのです」

文学にはというか、文学にも疎い私なので詳細は判りませんが、この周辺が「沈黙」という有名な小説の舞台となった地ということで、作者を讃える「遠藤周作文学館」が目の前にあります。
その昔は隠れキリシタンの里として知られるこの地です。
海を見おろすように、山手にはカトリック黒崎教会、カトリック出津(しつ)教会、「ド・ロ神父記念館」といった教会や関連施設が点在しています。

この秋には、ハリウッド映画として「沈黙/Silence」が公開されるようです。

ここ(道の駅 夕陽が丘そとめ)から眺める「遠藤周作文学館」と角力(すもう)灘ですが、つい最近までは建物手前に雑草が生い茂る中途半端な土手?があり景観を損ねていました。
駐車場の拡張工事がほぼ完成間近なようで、すっきりと景観が良くなりました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

長崎 その他の街情報