日中も随分涼しくなったので、久しぶりに天一でお昼食べようと、長崎浜町店へ向かいました。
最後の角を曲がり、「到着〜」と、「あれっ?看板がない?」….「うどん?」
長崎に唯一あった天下一品が8月末で閉店してました。
臭いとんこつラーメン店には大勢の人が居るのに、天一には来店者が極端に少なくて気にはしてました。
俄には信じられず、何処か別の場所に移転?と歩きながらiPhoneで検索しましたが、長崎から撤退のようです。
もう二度と長崎店はオープンする事はないでしょう。
天一が無くなるなんて信じられないし、こんな事初めてです。
これまで新しい天一の店がオープンするのは沢山見てきましたが、天一が無くなるのを見たのは初めて。
場所が悪かったのか?長崎人の味覚が特殊なのか?
そういえば以前京都に横浜の有名ラーメン店が出店した時も短い期間で撤退したという事がありました。
それと同様な感じなのかな。
ウェブを見てると、食べログコメントに天一のラーメンを食べながら濃厚なとんこつラーメンだと信じ込んでうんちくを語る味音痴な長崎人?もいるようで、なんか悲しくなります。
とにかくこのショックは大きい。
これからはweb屋台で買うしかないですね(ノд-。)クスン
投稿者: episode
夜が早くなりました。
クリンスイ
これまで無意識に使用していた「クリンスイ」。
6月にオール電化に伴い水道の蛇口が変わり、これまでの蛇口と取り付けパーツが合わず取り外したままでした。
「確か、本体に取り付けパーツが数種同梱されていたな」と保存していそうな引き出しを何度も探しましたが見つからず。
それならと、ウェブでオークション他探しましたがこれも見つからず。
気になったのは、クリンスイの公式サイト。問い合わせてみようかと会員登録を行い、ダメ元で問い合わせてみました。
翌日クリンスイサービスセンターの方からメールが届き、「取付部品は無償で送付させていただいております。」という内容。
送付先を返信すると翌日には発送の連絡を頂きました。
なんという親切なメーカーなんでしょ。
小さな事ですが、蛇口に適した取り付け部品が無いと本体は使えません。
Amazonで約3,000円の本体を再度買うしか解決方法がないのかなと諦めていたので、とても嬉しい連絡でした。
しかも無償だなんて、久しぶりに感動しました。
2ヶ月ちょっと浄水器のない生活でした。特別に水が不味いという不満はないのですが、汚れていたフィルターを見るとどうしても不安な気持ちは否めません。
残念なのは雨
維持していくのも大変です。
エアコン修理の為に工場入りしているクルマですが、エアコン自体は想像どおりでコントロールユニットの接触不良によりコンプレッサーが動かなかったようです。
とここまでは良かったのですが、そのユニットの樹脂部分が経年劣化でもろくなってパリパリ割れてしまうとの事です。
どんな程度なのかは見ていないので判りませんが、今は割れた破片を集めて接着しているとの連絡でした。
なんとも、心まで折れてしまうような自体です💧
道理で「オートエアコン用補修プレート」という商品が流通している訳ですね。
早速購入しようとサイトを探しましたが、今は何処にも見当たりません。
ユニット本体の中古品は、オークションでみつけましたが、約55,000円とぼったくりみたいな価格です。
「オートエアコン用補修プレート」が手に入れば、視覚的にも取り付け的にも安心できるレベルに仕上がりそうなんですが、在庫がみつかりません。ヤフオクには、最近までマニュアルエアコン用のプレートが出品されていたので、今後オートエアコン用も出品されるかも知れません。
注意して見ていようと思います。