UK CRXのガラス製が欲しいけど・・・

今日は運送会社営業所留置の荷物を受け取りに出かけました。片道40分のドライブ+散歩。
先ず、近所の公園で散歩したあとに向かいました。
帰りに隣町の公園でもう一度散歩。

先日ボディペイントが済んでピカピカになったCR-Xですが、ボディがきれいになると気になるのはヘッドライトの黄ばみですね。
でもこれでもきれいな方だと思うんですが、・・・

Photoshopでちょこっと黄ばみを除去したイメージを作ると結構違いが明らかです。

これは、UK HONDA CRX のガラス製のヘッドライトです。
もちろん中古ですが、左右2点で11万円近い価格です。これに国際送料も追加になります。ガラスは光沢もあるので表情はぐっといい感じに変わると思いますが、手が出ません。

こちらは、US HONDA CRX の新品ヘッドライト。
純正なのかは不明ですが、写真で見ている限りは純正に近いと思います。日本と違って4灯です。
左右で35,000円と手が出せそうですが、残念ながら日本ではマイナーチェンジ以前モデル(前期型)になります。
北米では日本やイギリスの前期型をずっと販売していたようです。
北米でも後期型が売られていたら、きっと再生産してくれるメーカーがあったんだろうなと思うと残念です。
前期型は、UK HONDA 純正(Stanley)のガラス製(中古)も左右で3万円台で手に入りそうなだけに悔しいですね。

長崎駅の構内模様替え

昨日から長崎駅構内が模様替え。
今月の16日から始まる冬の長崎の風物詩、「ランタンフェスティバル」のオブジェが飾られてます。

Photo:iPhone 6s

長崎 その他の街情報

こんな日は温かいうどん。

九州長崎だというのに、今日は朝から晩まで-1℃〜2℃までと恐ろしく低温。
こんな日は温かいうどんがいいかな?と、お昼は讃岐天ぷらぶっかけうどんを食べました。
本当は、月見山かけぶっかけうどんを食べるつもりだったのですが、品切れでした。

残念。

ボール遊びを待つマロン

ボール遊びを待つマロン。
昨日も一昨日も沢山散歩したのに、昨夜は夜遅くまで遊びにつき合わされました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!