同窓会準備始動

昨日のうちに印刷が完了していた「中3同窓会の案内往復はがき」約40数名分を今日投函しました。
結構の数が宛先不明で戻るかも知れませんがこれ以上にベストな案はありませんでした。


郵便局から戻り暫くすると、先程はがきを広げていた場所にこれでもかと云わんばかりに
背伸びして横たわるマロンくん。テリトリーを誇示しているんでしょうか?


暑さは当然厳しいんですが、空が急に優しくなったようです。


ミニバラとベタとマロンくん

庭のミニバラの花がポツポツと咲いています。小さなつぼみが育ってきてるので暫くは楽しめそうです。


庭で水やりをしていると、必ず蚊にやられます。「パチッ」としとめては彼が待つ水槽へ・・・
指先で軽く水を揺らすと、すっとやって来てひとくちで蚊を飲み込みます。


つい先程まで友人が居たのではしゃいでいたマロンくんですが、・・・


Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。


待望の9月

いつもより少し早く出かけた散歩です。
今日は午前中に大村市に住む友人が訪ねてきました。
初対面で緊張気味のマロンくんでしたがそれもつかの間、すぐに慣れたかと思ったらロープやボールといった自分のおもちゃを持ってきては遊びをせがんでいました。
明日も市内の友人が訪ねて来ますが何度か会っているので大丈夫でしょう。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。


8月31日の夕焼け空

今年の夏最後の日の夕焼け空です。
9月の声を聞いた途端に涼しい日が・・・こんな事もこれまでに何度もありました。今年は如何なもんでしょう? 

そういえば散歩に出かける前にマロンくんの背中に見え隠れする「ノミ」を発見。これまでで2度目となりますが即捕獲、そのまま熱帯魚水槽に入れると、「ノミ」は蚊と違って”金づち”なんですねー、沈んでいきました。水面に居たらすぐにベタくんの餌なんですが、他の熱帯魚の餌となった事でしょう。
ノミ退治の薬を、首にポタポタッと投薬しときました。
ついでに月に一度のフィラリア予防の薬も。この薬はマロンくんにとっては”おやつ”です。

朝から既に灼熱の散歩道

爽やかな様子に見えなくもないのですが・・・
今朝の8時半頃から出かけてみた散歩でしたが、陽の当るアスファルトからの照り返しは既に厳しく、まだまだ快適な散歩にはほど遠いようです。6時頃だと大丈夫かも知れませんが起きるのがちょっと厳しい。



Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。


2度目の散歩です。やはり涼しい夕方がベストですね。
今日は用事で、下の画像に小さく見えている海(大村湾:琵琶湖より小さな面積の湖みたいな湾)の北側まで高速を使って出かける機会がありました。



帰りの国道沿いに偶然見つけた”すき家”で2年振りくらいに”ねぎ玉牛丼”を食べる事ができました。これが好物でして・・・
牛肉、たっぷりの青ネギ、玉子の組合わせがGOODです。長崎って”すき家”が少ないのか、知らないだけなのかなかなかお目にかかれません。



にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。