海が見える場所まで・・・

今日はいつもの散歩コースよりも少し足を伸ばして、公園の上の方、海が見える場所まで行ってみました。
画像では判りにくいのですが、小さく海が見える場所です。赤トンボが沢山飛び交っていました。






Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


散歩催促と地デジ化

画像左上に表示された時間。午後の6時31分です。窓の外の暮れ具合を察知しているのか、散歩の催促です。

AVといっても、オーディオヴィジュアルの事ですが、ヴィジュアルつまり映像(テレビ)にはあまり執着がありませんでした。が、ここにきて昨日ようやく世間並みに地デジTVを発注しました。
小さいサイズですが、外付けHDD録画機能付きの LED REGZA が4万円台で購入できるのですから安くなりました。
早速今朝届きました。チャンネル設定やAVアンプとの接続はうまく済みましたが、500GBの3.5インチSATAドライブをセットした手持ちのHDDケースでは REGZA での初期化、登録が出来ませんでした。仕方なく動作確認済みのHDDケースを Amazon に注文。
相手をしてもらえず若干すね気味のマロンくんでした。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


昨日の夕焼け空、今日の夕焼け空

昨夜19時15分のエアロブリッジです。
夏至からひと月以上が経過し、すっかり暗くなるのが早くなってきました。
とはいえ、夏真っ盛りで暑さは勢力を増すばかりです。


昨夕の夕焼け空は、とっても綺麗で長い間見入ってしまいました。


今日の様子です。昨日とほぼ同じ時間、同じ場所です。
いつものようにマロンくんも静かに夕焼けを眺めています。


そして今日の夕焼け空です。
昨日と同じような天候だと思うのですが空模様は随分と異なります。


Photo:RICOH R8


もしかしたら今夜開花?

月下美人の大きな莟を見つけました。
他はまだまだ小さな花芽なのですが、何故かひとつだけ今夜にも咲きそうです。


下の画像のような小さな花芽は沢山あるのですが・・・今夜開花したら画像を追加します。さてどうなる事やら。


深夜の0時20分頃ですがご覧のように綺麗に咲いていました。
こちらが「月下美人」の花です。
こんなに綺麗な花なのに朝にはもうしぼんでしまいます。
熱帯産の植物で、原産地では受粉は小型のコウモリが一役買っているようです。


Photo:Canon EOS 40D


午後の紅茶 エスプレッソティー

以前テレビの情報番組だったかでその存在を知り、機会があれば是非飲んでみようと密かに思い続けていた「エスプレッソティー」です。とはいえ、ビール程の執着はなく既に忘れっ放しでした。
偶然、スーパー敷地内の自販機で見つけて購入。予想していた味よりも苦みは少なく甘味が強いという、個人的にはあまりよろしくない結果に終わりました。まあ、考えてみると容量も価格も同じでエスプレッソなんて事に無理があるような気がします。

いつの間にか、隣の部屋からぬいぐるみの「シロくん」を連れてきて
遊んでいるマロンくんです。結構お気に入り?..の様子です。


Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ