何とか無事に散歩ができた日曜日

本日、日曜日はパッとしない空模様。
お昼過ぎに、近くの公園で散歩した後に、隣町の公園までプチドライブ。
散歩を終える頃には雨が落ちてきました。
帰り道の海沿いの国道では大雨に。
まあ、今日はたっぷり散歩もできたしマロンも満足してくれたかな。

Photo:OLYMPUS XZ-1

Photo:OLYMPUS XZ-1

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

良いお天気になった土曜日

こんにちは(^ー^)ノ

週末になると天気が悪い周期が続いているようです。
でも雨ではないので、久しぶりに近くの公園を散歩。
今朝のマロンは、ジャカードニットのノルディック柄のベストとセーターのコーディネートです。
夜の撮影では、暗くてよく判らなかったので、再度ご紹介です。
パターンオンパターンのイメージが、何となく昔のKENZO風?

散歩の後は、お決まりのホームセンターまでのドライブ。
切らしていたガムを購入して、私のランチを買いにマクドへ。
午後は、良いお天気になったので、マロンをお風呂へ入れました。
シャンプーしてスッキリしました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

夜の散歩

今夜は、夕食後に町内の公園とその周辺を散歩してきました。
このところの休日は私の都合や、雨で散歩ができてなかったので、短い時間の散歩でしたが嬉しそうなマロンでした。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

MacPro 1.1の光学ドライブ交換

CDは普通に読み込んでくれるんですが、DVDを読めなくなったうちのMacPro。
最近は光学ドライブを使う事は殆どないので、特に不便はなく、どうしてもの場合は手元にあるUSB接続のドライブが使えるので、症状を発覚してから数ヶ月間放ったらかしでした。
先週、何気なく見ていたヤフーオークションでMacPro用のドライブが出品されているのを見つけました。
しかし、うちのMacには直接接続できないSATA規格。(2009/2010/2012MacPro対応)
そこで、SATA→IDE変換アダプターをWeb検索したところ、エスエージェーという会社が販売している商品を見つけました。
対応情報も載っており、それによるとMacOSXにも対応と記されていました。
Amazonで1,812円也。
ちなみに、光学ドライブはMac純正の中古品で1,180円也。
実はこの組み合わせは、秋葉館でもセット販売されていますが、税込みで5,000円を越えてます。
まあ、上手くいく保証はないけど、アダプター付けてもスペースの空きは十分だし、チャレンジしてみるか!と購入!!
昨夜、アダプターが届き、今夜ドライブが届いたので、先程取り付け作業を行いました。
MacProから光学ドライブのマウンターを取り外して、電源とIDE接続プラグを抜き、ドライブを固定している4本のビスを外せば、次は新しいドライブをセットして元に戻すだけで、10分もかからず再セット完了。
で結果は??
DVDもCDもしっかり認識してくれました。
上がIDEの接続側で、下がSATAの接続側です。

セーターのお土産

マロンのガムを切らしていたので、会社帰りに寄り道して、ペットショップがある商業施設へ行ってきました。
いつもと全く異なるガムしか売ってなかったので、とりあえず少量入りのものを購入。
可愛いセーターを見つけたので、散歩用のお土産に。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!