まるで、冴えない天気に比例するかのように、眠りに落ちそうなマロンくんです。
今日の長崎県南部地方の天気は、雨のち晴れ。午前中の空模様からは、また予報ハズレか?
といった感じでしたが、・・・
Photo:Canon EOS 10D
俄に日が射したかと思ったら、さっきまでの雲は、ひとつ残らず消え去ってしまいました。という事で、無事に散歩に行けたまろんくんです。
同じ日とは、とても思えないほどの天気の移り変わりです。
Photo:RICOH R8
夕べの時点まで、今日の天気は「曇り時々雨」の予報だったと思うのですが、いつの間にか「曇り」の予報に変わっていました。それも外れた感じで、午前中は青空がが多い晴れ模様。いい意味での予想外な展開に、マロンくんも大喜びの散歩です。
帰ってからは、Konaの洗車をしました。新しいうちはざっとした感じでもすっかり綺麗になりますね。この後のPEUGEOT MTB の洗車は数倍の時間を要しても綺麗にはなりませんでした。
洗車の後は、気になっていたシートの高さを若干変更。2センチほど高くしました。ちょい乗りだとこれまでの低めのシートの方が足付きがよくて快適なのですが、走行中は調整後の方が改善されていると思います。
少し遠出をしてみたくなってきました。
今日、エアポンプが届きました。江坂からなので、発送翌日には到着します。
Kona Dew fs のタイヤは70psiが適正な空気圧のようで、ほぼ近い65~6ってところまで空気を入れました。
Dew fs に標準装着されている Continental CountryRide 700x37C は、700Cタイヤとしては太めの37C。クロスバイクというよりも、トレッキングバイクという性格付けのようです。
パターンもそこそこ立体的で、アスファルトのみの走行だったら、もう少し細めのセミスリックの方が快適でしょうけれど、適当な悪路も走るし、何といってもパンクが嫌だしね。このくらいが丁度いいかも知れません。
今朝も、いつもの公園に散歩へ出かけましたが、今日は町内の、とある小学校の生徒全員が遠足でやって来てました。いつもと違う園内のざわめきに興奮気味のマロンくん….。雨が降らなくてなにより…..など、ある先生とちょこっとした会話のあと、早々に退散しました。
それでもマロンくん、満足してくれたようで、帰ってからは静かに寝続けてます。
Photo:RICOH R8