快晴の日、半島一周ドライブ

今日はマロンくんの毛のカットの日でした。朝9時半頃にお迎えのクルマに乗ったマロンくんを見送り、午後3時頃までの空いた時間をどうしよう?……自転車?…..クルマ?……、暫く考えましたが、季節的にちょうどよかったブルゾンが、マロンくんに破られてしまい、適当な服もないのでクルマに決定。
先ずは、今後のポタリングのために薄いウインドブレーカー的なウェアを買いにユニクロへ。
その後、あてもなく半島の北へと向かいました。渋滞を避けながら進路を変えた結果、国道202へと。
一度行ってみたかった「カトリック黒崎教会」で写真撮影。(近日中に、メインサイトのミニギャラリーにアップします。)

九州最後の炭坑の島「池島」です。今でも技術伝承のため東南アジア諸国の人たちが数十名入国し働いているようです。この周囲には奇妙な形の島が複数あり、随分前に人気だったコンピュータゲーム「MYST」の風景が頭をよぎります。手元にハイブリッドCDがあるけれど、MacもWinも古いOSにしか対応してませんでした。(懐かしいなぁ、iPhone用もあるみたいだし….でも、またどっぷりと悩んでしまうからやめときましょ)

今日は、久しぶりにマロンくんと別行動です。マロンくんもいろんなワンちゃんと接しないと、いつまでも人(犬)見知りではいけません。……と思っていたら、リッキーくんちのパパ、ママもこのすぐ近くに。やっぱり同じような事考えるんですね。

この周辺には1件しかない海辺のレストランで待ち合わせして、3人一緒にランチです。(ごちそうさまでした。)
食後は、半島北部を目指します。

途中で寄った「つがね落しの滝(つがねの滝)」です。水がきれい夏は涼しいんでしょうね、きっと。

遠くに見える斜張橋は、「大島大橋」です。京都の舞鶴市にある「舞鶴クレインブリッジ」とほぼ同じ頃に完成しています。長さも偶然同じ350mです。他にも長崎には、横浜ベイブリッジとほぼ同じ長さ480mの女神大橋という斜張橋もあります。
半島北部より、国道206を南下。隣町で待っている、リッキーくん、マロンくんをお迎えです。ちょっといつもと違う表情が固いマロンくんです。走行中、iPhoneカメラを適当に向け数枚撮影した1枚です。(大成功)
走行中はおとなしくしてますが、停止すると窓の外に向かって吠えるマロンくんです。
今は疲れたのか、ベッドで熟睡中です。
今日は、快晴の中をドライブできて気晴らしができました。今度はKonaで……

Photo:RICOH R8(マロンくん以外)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

ピスタッチオ

このピスタッチオ、近頃ハマっています。いちいち殻を割って実を取り出さなければならないので、面倒だという方も多いと思いますが、この面倒と思える「間」がいいような気がします。カシューナッツ、アーモンド、マカデミアナッツなどは、ついつい、数個まとめて口に放り込んでしまいがちで、どうしても多く食べ過ぎる傾向があります。それになんといっても、強すぎない淡い味が好みです。

Photo:RICOH R8


はなびら


すぐ近くには桜の木はありません。
夕べの強風で、こんなところまで運ばれてきました。

ボンネットに貼り付いた花びらです。

桜の雪

強い風が吹く、曇天の朝を迎えた長崎県南部地方です。午後から雨が降る確率が高そうな天気予報もあり、午前に出かけた散歩です。こうして見ると、まるで雪が積もり始めたようにも見えます。
4月の声を聞く前に、既にこんな状態だなんて、今年のソメイヨシノは随分と足早ですね。


反面、随分と時間がかかっていたのが町道の工事です。周辺道路の拡張などの整備も終わり、ようやく昨日でしょうか?開通していました。1年前は小さな山だったんですが…….


実は、昨夜にもマロンくんと出かけた中尾城公園でした。数グループですが花見客も見られました。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


花見の後の…….?

まずまずの天気の日曜日、とってものんびりとして、楽しかった中尾城公園での花見でした。
お昼から夕方まで4人(匹)仲良く過ごしましたyo。丁度この画像に写っている場所です。画像は今日の様子です。
と、楽しいひとときから一転…..、家に戻ると、嵐のような仕事が押し寄せてきてました。



という訳で、マロンくんとの散歩は欠かさず出かけてはいたのですが、ブログの更新やペタ返しなんかが全く出来なかった2日間でした。まだ仕事片付いてはいませんが、ちょっと休憩です。
曇天の今日も少しだけ花見客が楽しそうにやってましたが、とうとう花が散りだしてきましたね。少し強い風が吹くと雪のように花びらが舞います。連続でシャッターを切りますが、静止画像では思うように撮れません。
ならば、動画でとカメラを向けて風を待ちますが、こんな時に限ってずーっと無風……


ソメイヨシノの他にも、八重桜や枝垂桜も咲いています。そういえばマロンくん、昨年は風に舞う花びらが珍しいのか追いかけ回していたのを思い出しました。まだ生後5ヶ月ほどの子犬の頃でしたから、いろんな動く物に過敏に反応していました。


さて、仕事に戻ろうかと思いますが、….あらあら、リラックスし過ぎなマロンくんです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ