昨日の快晴から一転、3月の第一日目は雨となりました。昨日から少し体調を崩しているマロンくんです。やはり、カットで相当に毛が無くなった影響でしょうか?
今日は、大好きなボール遊びと、おやつや食事、トイレ以外は、こうして膝の上で寝てます。体調は、すっかり回復しているようです。
Photo:RICOH R8
気温は18℃くらいでしょうか? さらっとしていて気持ちのいい気候です。2日ぶりに見る桜はかなり花開いてきてます。
来園者も多くなってきた「中尾城公園」です。….といっても数えられる程!
でもこのくらいが個人的にはちょうど気がします。(すみません。)可愛いモノレールです。乗車時間は1分くらいでしょうか?
リコーのコンデジ、マクロモードでの接写です。露出+0.3にて。梅もいいけど、やっぱり桜が好きです。
今日のマロンくんです。測光を失敗すると、やはり白飛びするマロンくんです。かなり毛をカットしてもらってます。すごーく痩せて見えます。
さて、今からEOSを持って公園の桜を撮影してきます。
オカメサクラの PhotoGallery を作ってみました。
リンクはこちらです。
Photo:RICOH R8
今日仲間入りした「クーリーローチ」です。もう1匹います。その名のとおり掃除してくれるドジョウです。現在体長4センチほどですが、とにかくまだ子供のようなので細くて、ヒーターケースへの潜り込みが心配ですね。
これでアジアンキャストだいたい揃いました。あとは植物をもう一種類ほど……
Photo:RICOH R8
今朝は、9時頃にマロンくんがカットへ行ってしまいました。
見送った後、今月25日に隣町にオープンしたディスカウントストアへ出かけてみました。クルマは渋滞がひどいという情報を得ていましたのでPEUGEOT MTBで走りました。目的はペットショップや、自転車店の規模や品揃えの確認でした。期待はしていませんでしたが、まあ予想どおりといったところです。
1000台収容の駐車スペースは既にほぼ満車!周辺道路もあちらこちらに警察が出ていて大騒ぎです。たかがディスカウントストアのオープン如きでえらい事になってます。
超不景気ゆえに、安物に群がる光景?なんでしょうか。
Photo:CONTAX i4R
【本日の走行データ】
走行距離:10.40km
走行時間:0時間43分
平均速度:14.3km/h
最高速度:29.6km/h
追記ですが、帰り道に「CR-Z」の試乗車を目撃しました。歩道をMTBを押しながら歩行中に、後ろから軽いエクゾーストノートが……
加速中だったので見たのはこんな角度でしたが、なるほど、情報どおりでエクゾーストノートをスポーティにチューニングしているのが判ります。
やはり、ぱっと見はCR-Xでした。
目撃に近い角度とカラーをHONDAのサイト内にある「CR-Z 3Dビュー」で作り、画像をキャプチャしました。カラーは、ダークピューター・メタリックです。ちなみに、うちのCR-Xのカラーは、「ピューター・メタリック」でやや淡い色になります。
夕方から雨になる予報です。散歩に出た午前中も日射しは一切ありません。南から時に激しく吹く風は暖かく、シャツ姿でも全く寒くはありません。
Photo:RICOH R8
まだ開通前ですが、工事はすっかり終わっている様子の、新しい道路へ侵入しての散歩です。ちょっと落ち着きのないマロンくんです。
昨年の5月中頃からだったか、これまで、みかん畑などがあった山が急に削られて、ついには道路へと変わりました。向こう側に交通などのアクセスが悪い分譲地がありますが、この道の開通で随分便利になるのではないでしょうか。
Photo:iPhone 3G
中尾城公園内の3本の早咲きの桜ですが、昨日と比較して、随分と花の数が増えているようです。今日から数日雨が続きそうです。次に見る頃には、ほぼ満開かも知れませんね。
Photo:RICOH R8