走行計画中

建国記念の日の祝日なのですが、あいにくの雨です。今日の天候は、しばらくは回復しそうにない空模様となってます。散歩が絶望的なマロンくんですが、意味もなく吠えたりでご機嫌斜めなようです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ



さて、下の画像は長崎県の地図の一部です。真ん中の大村湾をPEUGEOT MTBで一周してから約1年が経過してます。走行距離こそ約137キロと、そう大した距離ではないのですが、行程のほとんどが坂道ということで、しんどさは半端ではありません。


湾の南側を起点に反時計回りに走りました。左の写真は、長崎空港を過ぎて10キロ程の地点です。全ルートの中でこの大村市、諌早市のみが比較的フラットな地形となります。(MTBは進行方向と逆方向を向いてます。)


右の画像は湾の北側になります。西海国立公園内、西海橋の上から大村湾を撮影しました。針尾瀬戸と呼ばれ、潮の流れが早く渦巻いてます。


3月半ばという事で、夕方が近くなる頃でしたが、強烈な南風に見舞われました。湾の西側走行中のため、完全に向かい風です。緩やかな下り坂でさえも押し戻される感じです。


もう二度とこのルートは走らないと思っていましたが、夕べふと思いつき、時計回りだと楽かも…..と走行計画が浮上。ま、今度はKonaで走れるし、ちょっとは楽かな。風はシーズン的に南風が強い時季だと思うので、どの辺りで遭遇するかは時の運?でしょう。坂の感じが時計回りの方が楽な気がするんですが果たして?

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


iPhone 歩数計

夕べ見つけたiPhoneアプリ「歩数計」です。いわゆる万歩計なわけですが、このアプリは24時間常時カウントする使い方はできないようです。というのは、iPhoneがスリープ時には完全停止状態になるようです。

計測使用中の画面です。画面ロック状態です。


ロック解除の画面です。歩数カウントの感度は調整ができます。あいにく雨なので部屋や廊下を少し歩きましたが、カウントはほぼ正確です。ジーパンなどのボトムスのポケットよりもシャツの胸ポケットの方が更に感度がいいようです。ちなみにジーパンのポケットにiPhoneを入れて歩きましたが…..


設定画面です。歩幅の簡単な設定説明もあります。体重を設定すると消費カロリーも分かります。他には歩行距離の記録と、とてもシンプルですが、こういうのは必要最少限がいいと思います。しいて云うならデータ記録がこの無料バージョンではできないのが唯一残念です。

塗装は塗装でも……

予報どおりに夕べから雨が降り出しました。今朝も空は雲に覆われていましたが、その後少し青空が見え隠れしている正午前です。

先週ディーラーに注文していたクルマのリアワイパーアームですが、どうも近くに在庫が無いようで、入荷してくる予定も分かりません。という事で、日が暮れだした頃を見計らい、ボディに装着されているままで塗装しました。

既にマスキング用にとホームセンターで購入していた2メートル幅のビニール袋や、テープ、それからゴミ袋、ダンボールを用意して艶消しブラックの塗料をスプレー開始です。3回程に分けて、正面、両側面、裏側にスプレーして終了。
雨が降り出した頃には、表面は乾燥しているので問題無しです。
注文品はそのまま受け取ってストックにします。今回は工賃は無しという事で……..

春に向けて。

今日は、日中は曇りで、夜からは雨が降る予報の長崎県南部地方です。ですが、日中かなり青空が広がっており、雲間から日が射す割合も、結構多くなってます。最高気温予報は18℃ですが、丘の上まで登って、日のあたるベンチで休憩してると、汗ばんで、上着が着てられない状態です。

エアロブリッジの青いネット(シート)が取り除かれ、足場も撤去され始めてます。鮮やかなが現れました。後は塗料の自然乾燥や、細部、フロアの整備等々..あるものと思われます。2/末には渡れます。尚、付近の町道工事も終盤を迎えたようで、アスファルトの行程が始まってます。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

Photo:RICOH R8


和華蘭?

夕べは久しぶりに友人Fと、市内のバーで会いました。20時頃から、2時間程グラスビールを飲みながら世間話をし、ドトールへ移動し、エスプレッソのM、更に約30分……

かなり冷え込みが厳しい夕べの長崎でしたが、駅まで約20分程歩きました。長崎駅構内には数ヶ所に飾り付けられた「ランタン」が光り輝いています。今年は、2月14日(日)~2月28日(日)の期間で「長崎ランタンフェスティバル」が開催されます。京都でいうところの、「嵐山花灯賂」、「東山花灯賂」、の中国バージョン?みたいな感じですが、下の画像を見る限りでは、ミニチュア「ねぶた」みたいでもあり、和華蘭(わからん)町・長崎ならではのイベントといえますね。

Photo:iPhone 3G

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ