なんか、いいなーっ…..

今日も、すっきり快晴です。
視界がいいからなのでしょうか?…今日の海はやけに青く見えました。
こんなふうに、丘の上から遠くに見渡せる海の風景って、「なんか、いいなーっ」と思います。

中尾城公園からでした。もちろん一緒にいましたが、今日はマロンくん画像は無しです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

何やってんだか……

先日からクルマのウインドの周囲や、リアワイパーアームなど、剥がれかけたブラックの塗装を自分でやり変えようと、いろいろ必要品を買い揃えてみました。
先ずは簡単なリアワイパーからと、取り外しにかかりました。…..やっかいだったボルトのカバーを外し終え、ボルトを外し、これでワイパーアームが取り外せるはずなのに、何故か取れません?..以前は抜き取れたんですが……

そんな事してるうちに、なんかもう面倒くさくなってしまい、結局ホンダカーズにパーツ注文しました。確か以前もそうでしたが、パーツ単品で3,500~3,600円だったと思います。今回は取り外しがあるんで、ついでに取り付けまで全部やってもらいます。それでも5,000円以内かと。
…….始めっからそうするべきでした。何やってんだか……
ま、他にできる所は自分でやってみます。

今日のあれこれ。

今日も、日中の前半は、ご覧のとおり晴天でした。夕方近くに雲が広がるここ数日の天気です。今日は風が冷たくて、気温自体はさほど上がっていないと思いますが、なんてったって立春ビックリマークです。気持ち的にはもう寒さも平気です。いつもの散歩公園に架かるエアロブリッジのリメイク工事も順調に進んでいるようです。予定では2/末終了だったと思いますが。

Photo:iPhone 3G



寒がりのマロンくんも、散歩だけは毎日元気にはしゃいでます。
画像は夕べの寝姿です。この形で固まっている時はかなり熟睡に近いようです。

長崎に、「アップルユーザグループ」がある事を、夕べ知りました。早速アクセスして入会の申請メールを送信しました。会員は100名以上いらっしゃるようです。
長崎には、Macを扱うショップが皆無なようで(存在してたらすみません)、以前市内にキーボードを買おうと、Apple取り扱いの案内があるショップへ行ってみたところ、なんと取り寄せでした。もうびっくりです。結局インターネットのアップルストアで購入しましたが、…購入前にちょっと現物を確認したくてもできない現状です。
アップルストアは博多にしかありません。(これは当然といえば当然ですが…..)
時間的には片道2時間くらいで行けますが、高速バスでも往復数千円必要で、以前1時間程で行けた心斎橋まで往復約1,000円とはえらい違いです。

普通に行けてたアップルストア心斎橋や、大津のキットカット等が夢のように頭にちらつきます。

Photo:RICOH R8


散歩のあとで…..

正午前の散歩から戻り、ひとり昼食の時間です。今日の昼食は….ていうか、….(*゚.゚)ゞ今日も蕎麦です。ラーメン
右側の鍋で乾麺を茹でつつ、左側の鍋で出汁を作り、その間ナルトとネギと天ぷらを用意してと……
出来上がって、テーブルにそっと置くと、………………?


「トン!..スタ、スタ、スタ、スタッ…..」と、小さく軽快な足音が近づいてきました。
マロンくんです。
チャーハン作ってても、ラーメン作ってても….
とにかく、作ってる最中は自分の部屋で??(ケージではありません。ほとんどベッドの上です。)くつろいでたり、うたた寝してます。
が、…出来上がったちょうどのタイミングで決まってやって来ます。微妙な音を聞き分けてるんですね。大したもんです。
それで、隣の椅子に飛び乗り、こんな風にじっとしてたり、おやつを催促したり……(これが本音だと思います。)

Photo:CONTAX i4R

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

静かなひととき

雨が降る日と、晴れの日が、短いサイクルで繰り返し訪れているような、ここ最近の日々です。
三寒四温で、これからどんどん暖かい日が多くなって………..というにはまだ少し気が早いでしょう。2月は始まったばかりです。まだまだ、冬将軍が2度3度はやってくるのではないでしょうか?

仕事は少なめですが σ(^_^;)…..今のところ平穏無事な毎日が続いております。
梅の花がかなり沢山咲いてきました。超広角を使って撮ってみたいイメージを思いついたので、近く天気のいい日にEOSを持ち出したいと思います。

お昼寝が始まりました。….短い時間ですが、午後の静かなひとときです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ