散歩のあとで…..

正午前の散歩から戻り、ひとり昼食の時間です。今日の昼食は….ていうか、….(*゚.゚)ゞ今日も蕎麦です。ラーメン
右側の鍋で乾麺を茹でつつ、左側の鍋で出汁を作り、その間ナルトとネギと天ぷらを用意してと……
出来上がって、テーブルにそっと置くと、………………?


「トン!..スタ、スタ、スタ、スタッ…..」と、小さく軽快な足音が近づいてきました。
マロンくんです。
チャーハン作ってても、ラーメン作ってても….
とにかく、作ってる最中は自分の部屋で??(ケージではありません。ほとんどベッドの上です。)くつろいでたり、うたた寝してます。
が、…出来上がったちょうどのタイミングで決まってやって来ます。微妙な音を聞き分けてるんですね。大したもんです。
それで、隣の椅子に飛び乗り、こんな風にじっとしてたり、おやつを催促したり……(これが本音だと思います。)

Photo:CONTAX i4R

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

静かなひととき

雨が降る日と、晴れの日が、短いサイクルで繰り返し訪れているような、ここ最近の日々です。
三寒四温で、これからどんどん暖かい日が多くなって………..というにはまだ少し気が早いでしょう。2月は始まったばかりです。まだまだ、冬将軍が2度3度はやってくるのではないでしょうか?

仕事は少なめですが σ(^_^;)…..今のところ平穏無事な毎日が続いております。
梅の花がかなり沢山咲いてきました。超広角を使って撮ってみたいイメージを思いついたので、近く天気のいい日にEOSを持ち出したいと思います。

お昼寝が始まりました。….短い時間ですが、午後の静かなひとときです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


笑う鬼

「来年の事を言うと鬼が笑う」と云われてますが…..

こんな笑顔の鬼はいかがなもんでしょ?
今現在、手元にあるものではありませんが、このブログでも、以前少しご紹介している「まめ地蔵」や、「鍾馗さん」の作家でもあるおじいさんの手による作品「鬼っ子」です。
もう今から5~6年前に京都をはじめ、各地ギャラリーで個展(展示販売)やクラフトワークのイベント、専用サイトによるネット販売などをお手伝いさせて頂いてましたが、「まめ地蔵」に匹敵するほどの人気商品でした。
保存していた個展の案内ハガキ制作の元データ画像が残ってたので、適当に草地の画像とコラージュしてみました。


別の作品です。

…zzZ

1月も終わりですね。
今日は、ほとんど部屋に缶詰状態のマロンくんですが…..
それにしてもよく寝てます。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

梅便り

1月最後の週末、12℃とまあまあの暖かさ。日射しはありましたが、徐々に薄雲がベールのように青空を覆いはじめています。今のうちにと出かけた正午近くの散歩です。
あちらこちらと、寄り道したがるマロンくんを制して梅林を目指します。

先日までお伝えしていた紅梅に加え、いろんな色の梅の花が咲き始めている「中尾城公園」です。個人的には画像のがくがピンク色の白梅が好きです。残念ながら枝垂れはここにはありませんが、他の色バリエーションをご紹介します。
がくが黄緑色の白梅です。

少し淡い色調の紅梅です。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ



先日AppleのApp Storeにて350円で購入した「BikeMate GPS」で計測された本日の散歩ルートです。ちなみに距離は1.727kmで、時間は31分57秒と記録されてます。スタートとストップ時以外はモニターオフですが、やっぱりバッテリー消費が少し気になります。このアプリに限った訳ではないんですがね。


散歩から帰宅後のマロンくんです。もの凄ーく眠そうでしたが、レンズを向けると……….

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ