ひと月ぶりの別行動?



久しぶりに青い空と日射しを見ました。
今日は、正午過ぎ頃から、隣町までカットに出かけてしまったマロンくんです。(リッキーくんとご一緒してました。)
帰って来るまでの、約3時間に自転車で…..とも思いましたが、今日はクルマで、半島の外洋側へ行ってみました。♪~海の向こうは上海~♪ です。…1000キロ程ありそうですが…..。
人吉旅行以来となるEOS 10Dを持参。レンズは、Tokina AT-X116PRO 11-16mm F2.8を装着。上記3点はすべて11mm側で撮影してます。(35mmセンサー換算:17.6mm)
逆光に弱いとの評判ですが、あえてこのフレアが効果的かもと、個人的には気にしてません。(1枚目画像)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ


マロンくん専用の縁側です。天気のいい日には、よくここで「ひなたぼっこ」してます。最近は近所の子猫ちゃんも遊びに来てくれません。
Tokina AT-X116PRO 11-16mm F2.8の16mm側で撮影した画像です。

予想以上に早い帰りの連絡がありました。まだ帰路の途中でしたが、何とか遅れる事もなく、待ち合わせの場所へマロンくんを迎えに行く事ができました。
またも、女の子のような姿で…..。でも前回に比べ、カットもシャンプーもおとなしくなったそうです。少しは慣れたようですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


少しそれますが、市内で信号停止中に見かけた、ある選挙事務所らしき建物。…もしや….?
そうです。元プロレスラーのあの人の事務所でしょう。今度長崎県知事選に出馬してます。
…..余談でした。

Photo:iPhone3G

ABOUT KONA

KONA DEW FS 2010

ブランドネームやモデルネームから、ハワイのブランドかと思われる事も多いようですが、実はカナダのバンクーバーを発祥の地としているようです。
『1988年に誕生したKONAの原点は、今やマウンテンバイクのライディングスタイルのひとつとして認知されているカナダ「ノースショア」。ハワイのKONAにイメージをだぶらせたモデルネームや独特なデザインは、カナダ人の温暖な気候への憧れの表れでもあります。
ノースショア独特のライディングスタイルを持つ、ダウンヒルモデルからリアルXCレースモデル、シクロクロスバイクまで数多くをラインナップ、また最近で はロードバイクやクロスバイクなどアスファルトバイクの開発にも力を注いでいます。
今では世界各地にKONAのレースチームが存在し、世界的に有名なライダーが数多く在籍し活躍しています。マウンテンバイクワールドカップ、フリーライド コンテスト、USシクロクロスなどそれぞれカテゴリーはさまざまに展開しています。』

(KONAサイト:ABOUT KONAより)

KONAサイト

雪溶け道散歩の結末は….

雪溶けで、まだ道が乾いてない状態でしたが、少しだけ散歩に出かけた午後でした。出来る限り乾いた道を歩かせていたのですが………
ふと見ると、足も服も泥だらけに。

湯上がりの休憩

みぞれっぽい雪が降ってきたので、いつもの散歩コースの半分程で引き返す事に…..
なんだか足も冷たそうだし、汚れたついでにさっぱりと足湯をしてみました。軽くシャンプーで汚れを落とし、四苦八苦で乾かした後は、膝の上で湯上がりの休憩です。

本気モードで眠っているようです。(@ ̄ρ ̄@)zzzz

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

予想以上の積雪…..from Nagasaki

昨夜から予想はしてましたが、これほどまでに積もるとは驚きの朝です。長崎ってこんなに雪が積もる所だったのか?子供の頃の記憶にも…..あったかな?
大変なのは、マロンくんのオシッコ外出です。最初は怖がって外に出る事も出来ません。それでもオシッコはしたいのか、周囲に小さく吠えながらオシッコを済ませ、やがて慣れたのか、今度は走り廻りの大はしゃぎです。

画像は正午頃の外出様子です。相変わらず雪は降り続いてますが、早朝と比べ溶け出してます。さすがに九州で日中は一切積もりません。この辺が寒い地方との違いですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

寒波接近中!

強い寒波に覆い尽くされようとしている午後です。まだ、時折日射しもありますが、天気は下り坂。くもり
ところで、一昨年の今頃は、府立植物園で椿の花を撮りまくっていました。相当に品種の多い植物みたいで、植物園にある花も、全ては撮れてません。さて、今日の散歩時に見つけたこの花の名は、果たして………..?
…..60種以上撮影してましたが同じ花は見つかりませんでした。
下記リンクもよろしければ…….

La Fleur Camellia



ご覧のように、まだ日射しがある午後2時近くの長崎県南部地方です。通りがかった散歩中のワンちゃんに吠えていたマロンくんです。しばらくは、こうして様子を見ています。

例の、早咲きの梅の木のみ、つぼみも膨らみ、次々に花を咲かせていますが、他の木はまだまだです。他は、紅梅なのか?、白梅なのかな?…と、予測がつく程度の小さなつぼみです。

こちらは山茶花(サザンカ)です。この公園内は、椿よりも山茶花の方が多いようです。
夕方から風が強くなってきてます。空は全て厚い雲に覆われてます。日付が変わる頃から雪になる予報で、明日も同様の天気みたいです。当然気温も下がるんでしょうね。
とかいってるうちに、雪が落ちてきました……..。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ