予想以上の積雪…..from Nagasaki

昨夜から予想はしてましたが、これほどまでに積もるとは驚きの朝です。長崎ってこんなに雪が積もる所だったのか?子供の頃の記憶にも…..あったかな?
大変なのは、マロンくんのオシッコ外出です。最初は怖がって外に出る事も出来ません。それでもオシッコはしたいのか、周囲に小さく吠えながらオシッコを済ませ、やがて慣れたのか、今度は走り廻りの大はしゃぎです。

画像は正午頃の外出様子です。相変わらず雪は降り続いてますが、早朝と比べ溶け出してます。さすがに九州で日中は一切積もりません。この辺が寒い地方との違いですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

寒波接近中!

強い寒波に覆い尽くされようとしている午後です。まだ、時折日射しもありますが、天気は下り坂。くもり
ところで、一昨年の今頃は、府立植物園で椿の花を撮りまくっていました。相当に品種の多い植物みたいで、植物園にある花も、全ては撮れてません。さて、今日の散歩時に見つけたこの花の名は、果たして………..?
…..60種以上撮影してましたが同じ花は見つかりませんでした。
下記リンクもよろしければ…….

La Fleur Camellia



ご覧のように、まだ日射しがある午後2時近くの長崎県南部地方です。通りがかった散歩中のワンちゃんに吠えていたマロンくんです。しばらくは、こうして様子を見ています。

例の、早咲きの梅の木のみ、つぼみも膨らみ、次々に花を咲かせていますが、他の木はまだまだです。他は、紅梅なのか?、白梅なのかな?…と、予測がつく程度の小さなつぼみです。

こちらは山茶花(サザンカ)です。この公園内は、椿よりも山茶花の方が多いようです。
夕方から風が強くなってきてます。空は全て厚い雲に覆われてます。日付が変わる頃から雪になる予報で、明日も同様の天気みたいです。当然気温も下がるんでしょうね。
とかいってるうちに、雪が落ちてきました……..。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

2年振りの「一蘭」

一昨年の元旦に、帰省の途中に立ち寄った博多駅前で食べて以来になる「一蘭」です。連休の影響なのか、更に人気が高まっているのか….?
たいへんな人の列です。画像は並びはじめてかなり時間が経過したところで、もうすぐ店内に案内される頃です。後ろには長蛇の列が…..
さて、肝心のラーメンの画像は、いつもの事ながらすっかり撮り忘れてます。(*゚.゚)ゞ
個人的には、並んで食べるだけの美味さだと思います。
福岡に用事があった友人の誘いで、クルマに同乗、ご一緒させてもらった一蘭 天神店です。
マロンくん共々、いつもお世話になってます。m(..)m
調べてみると、大阪 道頓堀にも数年前に店が出来ているようですね。知りませんでした。
京都市内の、一風堂 錦小路店へはよく行きましたが、一風堂と一蘭 どちらも美味いんですが、どちらがとも言いがたい…..一度、食べ比べでもしてみたいものです。

Photo:iPhone 3G



追記:
ご一緒させて頂いたtママさんよりラーメンの画像提供がありました。
ありがとうございました。(^-^)/

みかんを買いにポタリング

今朝は、時々日射しもあり、最高気温も数日振りに二桁台に突入しそうです。
昨日届き、装着も無事終わったサイクルコンピュータ(サイコン)のセンサーやライト類ですが、早速タイヤの周長を変更したサイコンを装着して試走を兼ねて、ちょうど無くなっていたみかんを買いに海岸方面へと出かけてみました。
26/1.5インチタイヤのPEUGEOT MTBに比較すると、軽く走れて、平均速度が随分上がっているようです。

【本日の走行データ】
走行距離:14.34km
走行時間:0時間44分
平均速度:19.3km/h
最高速度:47km/h

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ



天気が良くなってきたので、カメラを持って梅を見に行きました。やはり咲いているのは一本の木だけです。マクロモードで。


久しぶりの青空です。日射しのおかげで、寒さも幾分か緩んでいるようです。

Photo:RICOH R8


梅 開花!

昨日に引き続き、寒い予報の長崎県南部地方です。日中の最高気温は7℃の予報。
そんな中、出かけたいつもの散歩ですが、途中ふと梅の花が気になり、ここ中尾城公園にある梅林へと向かいました。複数ある梅の木は、どれもまだつぼみのままで、花の色は目に飛び込んできません。
「まだ早かったかなー?」とあきらめかけた時、いちばん奥にある木の枝に鮮やかな色を発見!!

結局、この一本の木のみではありますが、花が咲いてました。
きれいな紅梅です。寒い毎日ですが、春はそこまでやって来てますね。これから他の木々も、どんどんと花を咲かせるでしょう。
後日、天気のいい日にでもカメラを持って出かけてみます。とりあえず今日はiPhone3Gの画像でお伝えします。

Photo:iPhone3G



追記:
夕方、Kona用のサイクルコンピュータのセンサー、前後ライトやキーその他、新大阪より到着しました。早速チェックにやって来たマロンくんです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ