雨の日の憂鬱


朝からずーっと雨が降り続く日となりました。



特別に大きな雨音も聞こえてはこないのですが、日射しがなく、外の暗さなどから事情を把握しているのか、散歩の催促は一切ありません。サンラメラの前と、ベッドの上を交互に移動して静かにしています。その間、膝の上へやって来ますが、今日は寒さが緩めなので極稀です。
いつになく元気がない様子にも見える雨の日のマロンくんです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

Photo:RICOH R8


仲良くお散歩

深い霧に覆われた朝を迎えた長崎県南部地方です。
目覚めは、喉の痛みと、鼻水…..治ったばかりの風邪がまたも体を襲います。
一刻も早い処置で、早急に完治させるべく、いつもは決して行く事のない病院へと出かけました。恐怖の注射も覚悟してましたが、あっけなく2種類の薬をもらっただけでした。まあ、ドラッグストアで薬買うよりは安くついたかなという感じです。
さて、天気の方はといいますと、時間が経つにつれ、霧のベールは無くなり広がるのは青空。病院からの帰りにはクルマのウインドを左右共に全開にしても暑い程です。
画像は昼食の後に出かけた散歩中の様子です。仲良く並んで歩くリッキーくんとマロンくんの後ろ姿。
午後からは、まるで黄砂の様なもやがかった天候になってきました。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

Photo:iPhone3G

雨のち晴れの祝日。散歩日和。

朝のうちは、雨が降ったり、晴れたりの繰り返しでしたが、午後からはすっかり青空が広がり、天気は安定しました。
気温は高く、15~16℃以上ありそうです。風も弱いので寒さを感じることは全くありません。
ご覧のとおり、マロンくんも散歩服を着る事もなく、地毛?だけです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

暖かな天候の祝日という事もあり、公園内は散歩や草スキー(ソリ)を楽しんでる人たちが見られます。
今日は、ワンちゃんにも4~5回出会いました。

今年の春に始まった、向こう側にある分譲地へのアクセス道路の工事も、いよいよ終盤といった感じになってきました。
この道路ができたら、この場所を起点に、ぐるりと周回できる散歩コースが出来そうですが、ちょっと距離があり過ぎかな?

そろそろでしょうか?

今朝、予約を入れているショップから、商品入荷のメールが届きました。まだ輸入元メーカーへの入荷だと思われるので、実際に手元に届くのは年内ぎりぎりか、年明け早々になるかも知れませんね。とりあえずは直ぐに代金振込手続きを済ませました。
鍵や、LEDライト、その他も探さないといけません。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


もう一点、今日届いたのが、マロンくんの胸元にキラリと光るシルバーリング……ではなくて迷子札です。
逃走の気配は全くありませんが、万が一の備えです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


久しぶりに日射しの中で…..

暖かな日射しの中を散歩するのは、随分久しぶりの様な気がします。太陽が眩しいですね。
どうやら彼も同様で、2度の撮影で、2度とも目を閉じてます。こんな事は珍しい…….
まぶしいー

でも、暖かくて気持ちがいいのか、なかなかこの場所から移動しようとしませんでした。
お天気次第ではありますが、最近は、日中でいちばん暖かそうな午後の1時から3時の間に出かけるようにしています。

エアロブリッジは、すっかりネットに包まれてしまいました。梅の季節には化粧直しも終わるようです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

Photo:iPhone3G