散歩へ出かけたのが正午頃でした。どんより曇り空で吹く風は強く…..。
いつもの散歩コース、高い橋の上から下を覗き込む姿です。
部屋に戻り、暫くすると空が明るくなってきました。ずいぶん青空も広がり、お日様も顔を覗かせます。
「こんな事なら、もう少し後になってから出かければよかった。」そんな表情で外を見つめる迷犬マロンくんでした。
昨日届いたVブレーキ前後とサイクルコンピュータの取り付けが無事に終わりました。家の前の坂道を数回上り下りしただけですが、ブレーキについては、グレードによりこんなにもフィーリングが変わるのかという思いです。
みすぼらしかったブレーキが、SHIMANO DEOREのブラックに変わりました。これまでのVブレーキもパッドは当然何度も交換していたのですが、リムに対して固いイメージのあたりが、とても柔らかい感じになって、それでも制動自体は確実なフィーリングへと変わりました。パッドだけの違いなのかどうかは分かりません。昼食のパンを買いにMTBで出かけてみます。
・・・往復10分ほどの距離にあるスーパーへ、お昼と夕方と2度MTBで出かけてみましたが、下り道の信頼感がぐっとアップしました。
リムに吸い付くように柔らかだけど、制動加減がコントロールしやすく安定感が格段にアップしたようです。
ブレーキの鳴きも一切なく、こんな事ならもっと早くに交換するべきでした。
暑い季節は除きますが、朝起きた時に、カーテン越しに日射しが感じられると気分がいいものですね。早起きしたくもなります。
そんな朝の散歩です。土曜日ともなると日頃は会う事のないワンちゃんと出会ったり、子供たちがいたりで賑やかです。午後になるともっと人が増えるのかも知れません。
マロンくんもずいぶんと人見知りが改善されつつあるようです。
今日は、iPhone3Gでの撮影ですが、モノクロームを一点撮影してみました。
これは、iPhone用のアプリの中でも気に入ってるソフトでもある「OldCamera」を使って撮影したものです。自動的に味のあるモノクロ画像に変換してくれます。
ただ、かなりアンダー傾向に仕上がるので、場合によっては、Photoshop CSの色調補正シャドウ・ハイライトや、トーンカーブを使って補正しています。
仕上がりは、iPhone3Gのオリジナルである、1600×1200ピクセルよりも小さな、800×600ピクセルサイズにリサイズされます。
iPhoneには、他にも無料を含めて、沢山のカメラAppがあります。
なかなか楽しめるiPhoneです。