本日は、西海橋公園散歩

Photo:OLYMPUS XZ-1

今日は、日頃留守番してくれているマロンへのサービスデー。
時々出かけている町内の海(湾)の最北部にある西海橋公園まで出かけてきました。
西海市と佐世保市の境界に位置していて、両市にまたがって広がる大きな公園です。
かなり沢山歩きましたが、気候がいいので汗をかく事もなく快適に散歩ができました。
往復約2時間のドライブも楽しんでもらえたようです。

西海市側の丘の上に登ると、ハウステンボスのランドマークタワーであるドムトールンが意外に近い位置に見えてました。
「あ、ここから見れるんじゃないかな?ハウステンボスの花火!」と閃きました。
しかし、ここまでやって来るだけでも結構時間かかるんですよね。

Photo:OLYMPUS XZ-1、iPhone 6s(Collagelt free)

マルチーズがいっぱい!!

週末の公園散歩

こんにちは(^ー^)ノ
今朝の公園散歩の写真です。
平日に利用する、8時28分発長崎行のディーゼル列車を見下ろしながらの散歩でした。
休みの日も、起床時間はいつもと変わりません。
どうしてもの二日酔いの朝を除き、マロンの朝食時間は7時です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

土曜日は何処ヘ行こうか?

最近、食欲旺盛で、朝も夕方も一気に完食しているマロンです。
最近は、平日に散歩に行けずストレスが食欲に変わっているんでしょうか?
明日は金曜日。そして明後日は快晴予定の土曜日です。
コスモスの見頃にはまだまだ早いので、久しぶりに、西海橋公園へでも散歩に行こうかと考えてます。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

日曜日の夕方散歩

夕方は、まずまずのお天気。
日曜日の散歩は、お隣り諫早市にある公園まで、往復約1時間のドライブを含めて出かけてきました。
2枚目に写る左側に突き出た半島の更に向こう側から走ってきました。
右側は、大村市。そこから約1キロの橋で繋がれた海上に長崎空港があります。写真の真ん中あたりにぼんやり空港の一部が写ってます。
うちの近くから空港までは、海を利用すれば約20分で行く事ができます。
高速道路は別として、海岸道路を周回すると1時間以上かかります。
ここは、もうすぐ中間という場所かな?

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

昼休みの風景

先週は、お昼に天一へ2度行ったんですが、今週は週末ギリギリ今日行ってきました。
結構他のラーメン店で美味しいところも見つけましたが、やっぱり天一がいいですね。

Photo:iPhone 6s

長崎 その他の街情報