今日は、県内のいろんな場所で精霊流しが行われるので、夕方になる前に散歩へ出かけました。
とは言え、普通の場所では蒸暑いので、標高500m程の山頂へ行ってみました。
マロンは随分久しぶり、私は元旦に自転車で登って以来です。
頂上からクルマへ戻る途中、マロンの進路に大きなサワガニがいましたが、全く気がついていないマロン。
蹴られそうで、踏まれそうだったのでストップ!
サワガニは相当に焦ったのか、両方のハサミを仕切に振り上げて威嚇してました。
Photo:OLYMPUS XZ-1
今日は生憎の雨。
午前中は小雨で安定した降りだったので、マロンと公園へ行きました。
散歩途中に雨が俄に大粒に・・・💦
急いでクルマに戻り、スーパーへ向かうと、到着した駐車場で雨は土砂降りに変わりました。
何とか買物を済ませて、うちの駐車場に戻りましたが、増々激しい雨で、暫くクルマから出る事ができませんでした。
クルマで出かけてなければ、もっと悲惨な状況でしたね。
マロンはそんな事関係ないって、楽しそうな顔してます。
Photo:iPhone 6s
スーパーへは、久しぶりに作ろうと、ちゃんぽんの具材を買うのが目的でしたが、キャベツと冷凍海老イカミックスを買い忘れるというミス。
お昼に作るのは諦めて、雨があがっている夕方に再度スーパーへ出かけ、夕方にちゃんぽん作りました。
このところ、外食でラーメンを食べる機会が多かったのですが、久しぶりの自家製ちゃんぽんも悪くないですね。
Photo:Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM
Photo:Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM
昨日は、夕方の公園散歩を途中で切り上げ、長崎港を見下ろせる「鍋冠山展望台」までドライブ。
今日も巨大なクルーズ船が入港していた長崎。船は『MAJESTIC PRINCESS』143,000tで、全長が330mあります。
乗客、乗員合わせると、5,000人近い定員数。
展望台は多くの人で賑わって既に沢山の三脚が並んでいました。
出航まで時間があったので、女神大橋まで移動することにしました。マロンは初の女神大橋です。
巨大なクルーズ船が航行するのでとにかく高さのある橋。
海面から70メートル近い場所は、今夜も強風が吹いてました。
涼しいので、快適そうに広い歩道に寝そべりくつろいでいたマロンです。
Photo:Canon EOS 7D、iPhone 6s(Collagelt free)